バシリキシマブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バシリキシマブの意味・解説 

バシリキシマブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 23:18 UTC 版)

バシリキシマブ?
モノクローナル抗体
種類 全長抗体
原料 キメラ (マウス/ヒト)
抗原 CD25英語版
臨床データ
販売名 Simulect
Drugs.com monograph
胎児危険度分類
  • AU: D
  • US: B
薬物動態データ
半減期 7.2 days
識別
CAS番号
152923-56-3 
ATCコード L04AC02 (WHO)
DrugBank DB00074en:Template:drugbankcite
UNII 9927MT646M 
ChEMBL CHEMBL1201439en:Template:ebicite
化学的データ
化学式 C6378H9844N1698O1997S48
分子量 143801.3 g/mol
テンプレートを表示

バシリキシマブ(Basiliximab)はヒトT細胞IL-2受容体のα鎖(CD25英語版)に対するマウス・ヒトキメラ抗体である。臓器移植における拒絶反応の予防に用いられる。商品名シムレクト。欧米で1998年に、日本で2002年に承認された[1]

効能・効果

バシリキシマブは腎移植を受ける患者に対して拒絶反応を防止する目的で他剤と併用され用いられる[2]。成人・小児に対して用いることができるが、体重10kg未満の小児等に対する使用経験は少ない[3]

シクロスポリンの代替薬として扁平苔癬の治療に20mg/4日を投与して有効であったとの報告もある[4]。同研究では急性の副作用は発現していない。

作用機序

バシリキシマブは活性化されたT細胞表面のインターロイキン2(IL-2)受容体にIL-2と競合的に結合して、受容体へのシグナル伝達を阻害し、B細胞の増殖と活性化を阻害する。その結果、抗体産生がされなくなり、移植臓器への免疫反応が防止される[5][6]

分子生物学的特性

バシリキシマブは抗CD25モノクローナル抗体で、IgG1サブクラスに属する[5][6]

副作用

重大な副作用として添付文書に記載されているものは、急性過敏症反応、感染症、進行性多巣性白質脳症(PML)、BKウイルス腎症である[3]

その他5%以上に発現する副作用として、頭痛、咽喉痛、咳嗽、鼻漏、喀痰増加、血圧上昇、リンパ球数減少、白血球増加、血小板血症、白血球減少、下痢、血中LDH増加、AST(GOT)増加、ALT(GPT)増加、血中ALP増加、血中ビリルビン増加、γ-GTP増加、蛋白尿陽性、発熱、C-反応性蛋白増加、悪寒、胸痛、血中トリグリセリド増加が報告されている[3]

歴史

成人の腎移植については、1992年に欧米で臨床試験が開始され、1998年の4月にスイスで、5月に米国で、10月にEU各国で承認された。日本では1999年に臨床試験が開始され、2002年1月に承認された[1]

また小児については、1997年に欧米で臨床試験が開始され、2000年12月にEU各国で、2001年3月に米国で承認された。日本では2003年4月に臨床試験が開始され、2008年6月に承認された[1]

出典

  1. ^ a b c シムレクトの開発の経緯は?”. 2015年2月11日閲覧。
  2. ^ MedlinePlus. Last Revised - June 15, 2012 Basiliximab Injection
  3. ^ a b c シムレクト静注用20mg 添付文書” (2011年3月). 2015年2月11日閲覧。
  4. ^ A.D. Katsambas, T.M. Lotti (2003). European handbook of dermatological treatments 2nd edition. pp. 291. ISBN 3-540-00878-0 
  5. ^ a b Hardinger KL, Brennan DC, Klein CL (2013-07). “Selection of induction therapy in kidney transplantation.”. Transpl Int. 26 (7): 662-672. PMID 23279211. 
  6. ^ a b Basiliximab label

バシリキシマブ(Basiliximab シムレクト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 01:33 UTC 版)

分子標的治療」の記事における「バシリキシマブ(Basiliximab シムレクト)」の解説

IL-2レセプターα鎖 (CD25) 抗体であり、IL-2IL-2レセプター結合阻害し腎移植において急性拒絶反応抑制効果を示す。

※この「バシリキシマブ(Basiliximab シムレクト)」の解説は、「分子標的治療」の解説の一部です。
「バシリキシマブ(Basiliximab シムレクト)」を含む「分子標的治療」の記事については、「分子標的治療」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バシリキシマブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バシリキシマブ」の関連用語

バシリキシマブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バシリキシマブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバシリキシマブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの分子標的治療 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS