民放BS局・スカパー!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 15:23 UTC 版)
「テレビアニメ」の記事における「民放BS局・スカパー!」の解説
2000年代までは各局独占放送のテレビアニメも一定数存在したが、2010年代を境に激減して現在では極めて少数派となり(2018年の一例ではBSスカパー!の『グラゼニ』)、何らかの形で地上波との同時期展開を行う番組が多くを占めている。 民放BS局の老舗であるWOWOWは同局独占放送、なおかつ無料のノンスクランブル枠で「WOWOWアニメ」と呼ばれるアニメ作品を多数放送していたが、2008年以降はほぼ休止状態にあった。2016年に地上波放送の作品に共同出資(製作委員会に参加)することで、最速で先行放送する「アニメプレミア」枠を新設、アニメ事業に復帰している。 一方、2007年に開局したBS11は、当初からアニメの放送や製作委員会への参加にも積極的であり、2010年代に入るとアニメ枠を順次拡大している(詳細項目)。2010年代半ばになるとBS日テレやBSフジもアニメ枠を年々拡充し、BSフジは2017年4月より深夜枠に『アニメギルド』というレーベルを設定している。また、BS日テレも2019年10月より深夜枠に『アニメにむちゅ〜』というレーベルを設定している。 なお、NHKのBSチャンネルや主な無料放送BS各局でも2015年4月より視聴率調査が開始されている。 現在は日本のCSチャンネルを一手に握るスカパー!のアニメ専門チャンネル(AT-X、キッズステーション、アニマックスなど)でも、地上波で未放送のテレビアニメが製作・放送される事例が少数ながらある。かつてはCS放送のみであったが、2012年よりアニマックスなど一部チャンネルでBS放送も開始している(ただし、BS放送のアニメ専門チャンネルもあくまで「スカパー!のチャンネル」扱いとなっている)。
※この「民放BS局・スカパー!」の解説は、「テレビアニメ」の解説の一部です。
「民放BS局・スカパー!」を含む「テレビアニメ」の記事については、「テレビアニメ」の概要を参照ください。
- 民放BS局・スカパー!のページへのリンク