母子感染
【頻度】 母が感染者の場合、児に感染する率はヨーロッパで15%、日本で推定20%以下、ニューヨークのある地域で25%、アフリカでは50%という地域もあり、平均は30%前後であろう。母体のHIV RNA量が多いほど感染率が高い。
【経路】 (1)子宮内あるいは胎盤感染、(2)産道または周産期感染、(3)母乳感染のどれもある。陣痛が起こる頃になると、胎盤の一部が剥がれて、お互いの血液が混じり合う。破水後から娩出に至る時間が長いと感染率が高い。感染率は母体の血漿HIV RNA値に比例しており、1000コピイ/mL以下では感染例は稀で、10万コピイでは40%に及ぶ。これらの成績から(2)が大半なのではないかと考えられている。
《参照》 感染経路

母子感染と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から母子感染を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 母子感染のページへのリンク