欧州仕様 FK/FN型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 欧州仕様 FK/FN型の意味・解説 

欧州仕様 FK/FN型(2005-2012年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:26 UTC 版)

ホンダ・シビック」の記事における「欧州仕様 FK/FN型(2005-2012年)」の解説

先代続きイギリス3ドアと5ドアハッチバックを生産フィット使われているグローバル・スモールプラットフォームを使用しており、エンジン欧州市場専用フィット用の1.4L i-DSI日本と同じ1.8L i-VTECの他、トップレベル環境運動性能実現する2.2L DOHC i-CTDiディーゼルエンジン採用しミッション6速MTi-SHIFT呼ばれる6速セミオートマチックトランスミッションがある。 安全面では6つエアバッグABSVSAEBD(各輪独立制御)やブレーキアシストなど標準装備内装はエアコン・ステレオやカーナビ情報表示する7インチディスプレー、アルミペダルタコメーター真ん中車の状況表示する3インチディスプレーなど豪華な装備標準でついており、後部座席フィットULTRシート採用しエアウェイブのスカイルーフのような装備設定もある。ホイールベースが短い3ドアモデルは1年遅れて発売され、こちらは1.8L i-VTECの「タイプS」というサスペンション設定スポーツ志向になったグレードと2.0L i-VTEC積んだタイプR」とがある。このうちタイプR2009年8月に「シビックタイプR EURO」として日本国内発売されることが発表され同年11月5日より、2,010台の台数限定販売開始し、翌2010年11月には一部改良加えた2010年モデル」が1,500限定発売された。 オーストラリア市場では、4ドアセダンタイ工場から輸入し3ドアタイプR)と5ドアハッチバック(Si)はイギリスから輸入され車両販売したオーストラリア販売されイギリス製造車両ISO規格準じているため、ライトスイッチ左側で、ワイパースイッチが右側配置となっている。 3ドアハッチバック (フロント) 3ドアハッチバック (リアインテリア 5ドアハッチバック (フロント) 5ドアハッチバック (リア

※この「欧州仕様 FK/FN型(2005-2012年)」の解説は、「ホンダ・シビック」の解説の一部です。
「欧州仕様 FK/FN型(2005-2012年)」を含む「ホンダ・シビック」の記事については、「ホンダ・シビック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「欧州仕様 FK/FN型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「欧州仕様 FK/FN型」の関連用語

欧州仕様 FK/FN型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



欧州仕様 FK/FN型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホンダ・シビック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS