欧州仕様 EU/EP型(2001-2005年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:26 UTC 版)
「ホンダ・シビック」の記事における「欧州仕様 EU/EP型(2001-2005年)」の解説
先代のMA/MB/MC型同様イギリス・スウィンドン工場で、日本仕様と同様の5ドアハッチバックと3ドアハッチバックが生産された。エンジンは1.4L・1.6L・2.0Lのガソリンエンジンほか、ポーランドのいすゞ製1.7Lのディーゼルエンジンが搭載された。 欧州では良い評価を獲得し、イギリスだけでも毎年約3万5,000台を販売、コンパクト3ドア市場では1位の座を得た。 欧州仕様の「タイプR」は日本仕様とエンジンやサスペンションの設定などが異なり、LSDも装備されていない。シートはレカロ製ではなく、座面が調整可能なバケットタイプのシートが採用された。他社の同クラスの車と比較し、性能と価格共に優れ、生産された3ドアの3台に1台は「タイプR」という、異常な売り上げを記録した。なお、次期型が出るまで販売は継続された。 3ドアハッチバック
※この「欧州仕様 EU/EP型(2001-2005年)」の解説は、「ホンダ・シビック」の解説の一部です。
「欧州仕様 EU/EP型(2001-2005年)」を含む「ホンダ・シビック」の記事については、「ホンダ・シビック」の概要を参照ください。
- 欧州仕様 EU/EP型のページへのリンク