標的(ターゲット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 標的(ターゲット)の意味・解説 

標的(ターゲット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 10:11 UTC 版)

CHAGE and ASKA > 標的(ターゲット)
「標的(ターゲット)」
チャゲ&飛鳥シングル
初出アルバム『Z=One
B面 マリア(Back To The City)
リリース
規格 7インチレコード
デジタル・ダウンロード
ジャンル ポップ
時間
レーベル ワーナー・パイオニア
作詞・作曲 飛鳥涼(#1)
松本一起(#2作詞)
チャゲ(#2作曲)
プロデュース チャゲ&飛鳥・山里剛
チャート最高順位
チャゲ&飛鳥 シングル 年表
MOON LIGHT BLUES
(1984年)
標的(ターゲット)
(1984年)
誘惑のベルが鳴る

オンリー・ロンリー
1985年
テンプレートを表示

標的(ターゲット)」(ターゲット)は、チャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA)の楽曲。自身の11作目のシングルとして、ワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)から1984年10月25日に発売された。

背景・リリース

前作「MOON LIGHT BLUES」からおよそ8ヶ月ぶりのシングル[1]:378

公式サイトでは、「標的(ターゲット)/マリア(Back To The City)」の表記となっており、両A面シングル扱いとなっている[2]

また、本楽曲のリリースからバックバンドがTHE ALPHA となり、1987年1月のライブまでバックバンドを務めることとなった。

収録曲

全編曲: 平野孝幸。
#タイトル作詞作曲時間
1.標的(ターゲット)飛鳥涼飛鳥涼
2.マリア(Back To The City)松本一起チャゲ
合計時間:

楽曲解説

  1. 標的(ターゲット)
    シングル・ミックスは現在もアルバム未収録かつCD化されていないが、配信はされている。
    アルバム『Z=One』に収録されたものはシングルとはミックスが異なっており、ラストの銃声が次曲「メゾンノイローゼ」と被るように編集されている。
  2. マリア(Back To The City)
    この曲が翌年発売のアルバム『Z=One』に収録されたことでオリジナル・アルバムに初めてシングルのカップリング曲が収録された。しかしミックスはシングルとは若干異なっている。

収録アルバム

脚注

出典

  1. ^ 別冊カドカワ 完全保存版430ページ CHAGE&ASKA『大事なものは変わっていく』(2000年) 角川書店 p1-430
  2. ^ 標的(ターゲット)/マリア(Back To The City) CHAGE and ASKA Official Web Site 2021年12月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「標的(ターゲット)」の関連用語

標的(ターゲット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



標的(ターゲット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの標的(ターゲット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS