ONE_SIDE_GAME_CHAGE&ASUKA_IN_YOKOHAMA_STADIUMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ONE_SIDE_GAME_CHAGE&ASUKA_IN_YOKOHAMA_STADIUMの意味・解説 

ONE SIDE GAME CHAGE&ASUKA IN YOKOHAMA STADIUM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 02:34 UTC 版)

CHAGE and ASKA > ONE SIDE GAME CHAGE&ASUKA IN YOKOHAMA STADIUM
ONE SIDE GAME CHAGE&ASUKA IN YOKOHAMA STADIUM
チャゲ&飛鳥ライブ・ビデオ
リリース
録音 1986年8月9日
横浜スタジアム
ジャンル POP / ROCK
レーベル キャニオン・レコード
チャゲ&飛鳥 映像作品 年表
ONE NIGHT MAGIC 〜君だけのチャゲ&飛鳥〜
(1986年)
ONE SIDE GAME CHAGE&ASUKA IN YOKOHAMA STADIUM
(1986年)
WE SHALL RETURN! 〜君だけのチャゲ&飛鳥 PART II〜
(1987年)
テンプレートを表示

ONE SIDE GAME IN YOKOHAMA STADIUM』(ワン・サイド・ゲーム・チャゲ・アンド・アスカ・イン・よこはま・スタジアム)は、チャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA)のライブ・ビデオ[1]。1986年10月21日にVHSLDで発売された。発売元はキャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)。

概要

キャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)移籍後初となる映像作品。

1986年7月27日の国営飛鳥歴史公園、8月1日の名古屋城深井丸広場、8月9日の横浜スタジアム、8月24日の沖縄市民会館の4公演にて行ったコンサートツアー「Summer Explosion Series」の中から、横浜スタジアム公演の模様を収録。ライブ本編の他にインタビュー、レコーディング風景、オフショット映像も収録されている。

この公演のラストで演奏された「TURNING POINT」では、ASKAが酸欠になるまで歌い尽くした。

リリース

その後、2009年に販売された『CHAGE and ASKA LIVE DVD BOX 1』に収録された[2]

収録曲

  1. EXPLOSION
    作詞・作曲:飛鳥涼
  2. 黄昏を待たずに
    作詞・作曲:飛鳥涼
  3. 砂漠のイリュージョン
    作詞・作曲:飛鳥涼
  4. モーニングムーン
    作詞・作曲:飛鳥涼
  5. 魅惑
    作詞:松井五郎 作曲:飛鳥涼
  6. TURNING POINT
    作詞・作曲:飛鳥涼
  7. Count Down
    作詞:澤地隆 作曲:チャゲ
  8. 声を聞かせて
    作詞・作曲:飛鳥涼

脚注

出典

  1. ^ ONESIDE GAME 横浜スタジアム - CHAGE and ASKA Official Web Site
  2. ^ CHAGE and ASKA LIVE DVD BOX 1 - CHAGE and ASKA Official Web Site



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ONE_SIDE_GAME_CHAGE&ASUKA_IN_YOKOHAMA_STADIUMのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ONE_SIDE_GAME_CHAGE&ASUKA_IN_YOKOHAMA_STADIUM」の関連用語

ONE_SIDE_GAME_CHAGE&ASUKA_IN_YOKOHAMA_STADIUMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ONE_SIDE_GAME_CHAGE&ASUKA_IN_YOKOHAMA_STADIUMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのONE SIDE GAME CHAGE&ASUKA IN YOKOHAMA STADIUM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS