ひょうじゅん‐きろく〔ヘウジユン‐〕【標準記録】
標準記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:11 UTC 版)
「関東学生陸上競技対校選手権大会」の記事における「標準記録」の解説
標準記録を上回る自己記録を保持しない選手は、当該競技に出場することができない。各種目ごとに各校最大3人が出場可能な定員であり、男子標準記録Aを持つ選手は各校最大3人まで、男子標準記録Bを持つ選手は各校最大1人まで出場ができる。女子は標準記録を持つ選手を各校最大3人まで出場ができる。 参加標準記録の有効期間は大会前年の1月1日以降のものである。100m・200m・400m・100mH・110mH・400mH・4×100mリレーの自己記録は電動計時により計測されたもののみが有効として扱われる。2010年第89回大会の参加標準記録を一例として以下に示した。 参加標準記録(2010年第89回大会)種目男子1部標準記録A男子1部標準記録B女子1部標準記録100m 10秒60 10秒80 12秒40 200m 21秒50 21秒80 25秒70 400m 47秒80 48秒90 58秒00 800m 1分53秒00 1分55秒50 2分16秒50 1500m 3分51秒50 3分55秒00 4分38秒00 5000m 14分12秒00 14分22秒00 3000m : 9分40秒005000m : 16分55秒00 10000m 29分30秒00 29分50秒00 3000m : 9分55秒005000m : 17分20秒0010000m : 36分00秒00 ハーフマラソン 10000m : 30分15秒0020 km : 1時間03分00秒ハーフマラソン : 1時間06分00秒 - 10000m競歩 10000 mW : 47分00秒0020kmW : 1時間37分00秒50kmW : 4時間40分00秒 5000mW : 28分30秒0010000 mW : 1時間00分00秒20kmW : 2時間05分00秒 100mハードル - - 15秒20 110mハードル 14秒60 13秒90 - 400mハードル 52秒30 53秒50 1分04秒60 3000m障害 9分08秒00 9分18秒00 - 4×100mリレー 標準記録なし 50秒20 4×400mリレー 標準記録なし 4分20秒00 走高跳 2m08 2m05 1m60 棒高跳 5m00 4m60 2m50 走幅跳 7m45 7m25 5m55 三段跳 15m15 14m70 11m30 砲丸投 14m50 13m50 12m00 円盤投 44m00 41m00 40m00 ハンマー投 54m00 48m00 25m00 やり投 65m00 61m00 43m00 七種競技 - - 4100 十種競技 6500 6000 - 第93回大会の標準記録
※この「標準記録」の解説は、「関東学生陸上競技対校選手権大会」の解説の一部です。
「標準記録」を含む「関東学生陸上競技対校選手権大会」の記事については、「関東学生陸上競技対校選手権大会」の概要を参照ください。
- 標準記録のページへのリンク