篠崎運送倉庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 篠崎運送倉庫の意味・解説 

篠崎運送倉庫

(株式会社篠崎運送倉庫 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 23:13 UTC 版)

株式会社篠崎運送倉庫
Shinozaki Transportation Warehouse Co., Ltd.
篠崎運送倉庫本社
種類 株式会社
本社所在地 日本
365-0005
埼玉県鴻巣市広田467-1
北緯36度6分20.8秒 東経139度30分48秒 / 北緯36.105778度 東経139.51333度 / 36.105778; 139.51333座標: 北緯36度6分20.8秒 東経139度30分48秒 / 北緯36.105778度 東経139.51333度 / 36.105778; 139.51333
設立 1969年1月13日
業種 倉庫・運輸関連業
法人番号 7030001062352
事業内容 倉庫事業
一般貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
荷役梱包等の付帯事業
不動産の売買、仲介、賃貸及び管理業務
代表者
資本金 9,500万円
従業員数 155人(2022年6月現在)[1]
外部リンク https://shinozaki.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社篠崎運送倉庫(しのざきうんそうそうこ : Shinozaki Transportation Warehouse Co., Ltd.)は、埼玉県鴻巣市に本社を置く日本の物流企業である。

概要

1969年昭和44年)埼玉県北埼玉郡川里村(現在の埼玉県鴻巣市)で、篠﨑磯次郎が有限会社篠崎運送として創業。現在は主に倉庫業、一般貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業不動産賃貸業等を展開している。埼玉県内に6か所の倉庫を有し、それぞれ常温倉庫、定温倉庫、除湿倉庫、危険品倉庫など、多種多様な倉庫を備え、総面積は延20,000坪におよぶ。玄米小麦大豆など米穀農産物の物流に強く、他にも香辛料飲料日用雑貨、アパレル品に至るまで様々な物品を取り扱っている。また、グループ全体で約100台の車両を保有しており、自社の車両を活用した倉庫保管から輸送までワンストップでの対応を可能にしている。関連会社に株式会社太章興産(自動車整備業)、株式会社ウイングス(人材派遣業)がある[2]

沿革

  • 1968年12月 - 運輸省(現国土交通省)運送免許取得
  • 1969年1月 - 会社設立、資本金400万円にて有限会社篠崎運送を設立
  • 1969年3月 - 営業開始
  • 1971年4月 - 第一倉庫(現 行田北倉庫)開設
  • 1971年5月 - 倉庫業政府許可取得
  • 1971年6月 - 有限会社篠崎運送倉庫と称号を変更
  • 1974年2月 - 資本金430万円増資、計860万円とする
  • 1974年12月 - 株式会社篠崎運送倉庫と商号を変更
  • 1976年8月 - 車輌整備工場(現 太章興産)開設
  • 1978年10月 - 第三倉庫(現 行田南倉庫)開設
  • 1978年12月 - 資本金430万円増資、計1,290万円とする
  • 1983年4月 - 自動車運送取扱業取得
  • 1986年2月 - コンピューター導入
  • 1986年11月 - 第五倉庫(現 行田中央倉庫)開設
  • 1987年2月 - 資本金1,065万円増資、計3,000万円とする
  • 1987年8月 - 倉庫証券発行許可取得
  • 1989年9月 - 久喜センター開設
  • 1990年1月 - 資本金1,500万円増資、計4,500万円とする
  • 1991年1月 - 本社倉庫(現 鴻巣物流センター)開設
  • 1996年7月 - 資本金1,000万円増資、計5,500万円とする
  • 1997年5月 - 本社事務所移転開設
  • 2000年9月 - 騎西配送センター(現 加須物流センター)開設
  • 2006年1月 - 資本金4,000万円増資、計9,500万円とする
  • 2006年4月 - 行田物流センター開設
  • 2014年6月 - 加須太陽光発電所開設、稼働開始
  • 2016年4月 - 東北営業所開設
  • 2017年3月 - 岩手支店開設
  • 2022年8月 - 行田第二物流センター開設
  • 2023年6月 - 木造定温倉庫1号棟(岩手支店内)が竣工
  • 2023年9月 - 木造定温倉庫2号棟(行田物流センター内)が竣工
  • 2024年7月 - 東北営業所を岩手支店へ統合

拠点所在地

  • 行田北倉庫 - 埼玉県行田市若小玉1531-2
  • 行田南倉庫 - 埼玉県行田市野1323-1
  • 行田中央倉庫 - 埼玉県行田市長野3-8-16
  • 鴻巣物流センター - 埼玉県鴻巣市赤城台173-9
  • 加須物流センター - 埼玉県加須市西ノ谷803-1
  • 行田物流センター - 埼玉県行田市長野5-9-1
  • 行田第二物流センター - 埼玉県行田市野神殿1584-8(関東総合輸送㈱ 1号棟内)
  • 岩手支店 - 岩手県北上市流通センター15-1-27

脚注

  1. ^ 会社概要 | 篠崎運送倉庫”. 篠崎運送倉庫. 2025年2月3日閲覧。
  2. ^ 埼玉県のおすすめ物流倉庫会社8選”. 株式会社ユニラボ. 2014年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠崎運送倉庫」の関連用語

篠崎運送倉庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠崎運送倉庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠崎運送倉庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS