篠崎護とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 篠崎護の意味・解説 

篠崎護

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/04 10:15 UTC 版)

篠崎 護(しのざき まもる、1908年2月 - 1991年)は、戦前日本の報道記者スパイ、日本軍占領下シンガポールの軍政幹部、戦後日本の実業家、著作家。[1]


  1. ^ この記事の主な出典は、茶園 (1995, pp. 26–27)、原 (1987, pp. 90–92)、Bridges (1986)篠崎 (1981)篠崎 (1978b)田中 (1976, p. 237)および篠崎 (1976)
  2. ^ a b c d e f g Bridges (1986, p. 24)。Shinozaki (1973, pp. 1–2)のインタビュー記録からの引用として。
  3. ^ a b c d e 田中 1976, p. 237.
  4. ^ Bridges (1986, p. 24)。Shinozaki (1973, pp. 1–2)のインタビュー記録からの引用として。同書では、1931年に大学を卒業した、としている
  5. ^ a b 篠崎 1976, p. 奥付.
  6. ^ a b 篠崎 & 1974-07, p. 145.
  7. ^ Bridges (1986, p. 24)では、日本大使館の報道補佐官(assistant press attache')として任務を与えられた、としている。
  8. ^ The Straits Times & 1940-11-21およびThe Straits Times & 1940-10-27によると、1940年9月に英海峡植民地特別警察が在シンガポール日本総領事館の建物内にあった篠崎の部屋を捜索した際に、1936年12月20日付で外務省の嘱託に任命された旨を記した証書が見つかっている。
  9. ^ ベルリン駐在時代の体験については、篠崎 (1983, p. 96)に若干の叙述がある。
  10. ^ ベルリン在勤中に、同時期駐在武官として在勤していた馬奈木敬信と面識を得た(篠崎 & 1974-08, p. 197)。
  11. ^ 篠崎 (1981, pp. 171–172)では同年8月としている
  12. ^ 篠崎 1978e, p. 24.
  13. ^ The Straits Times & 1940-10-27.
  14. ^ Bridges 1986, p. 24.
  15. ^ The Straits Times & 1940-08-05.
  16. ^ 篠崎 1981, pp. 171–172.
  17. ^ 篠崎 1981, pp. 173–176.
  18. ^ Bridges 1986, pp. 26–28.
  19. ^ 篠崎 1976, pp. 1–22.
  20. ^ The Straits Times & 1940-09-22.
  21. ^ 篠崎 1978b, p. 66.
  22. ^ a b Bridges 1986, p. 32.
  23. ^ 篠崎 1976, pp. 34–70.
  24. ^ 原 1987, pp. 90–92.
  25. ^ a b 篠崎 1976, pp. 51–70.
  26. ^ a b c Bridges 1986, p. 33.
  27. ^ 篠崎 1976, pp. 71–86.
  28. ^ 篠崎 1976, pp. 87–88.
  29. ^ 篠崎 1976, p. 86.
  30. ^ 篠崎 1981, pp. 201–202.
  31. ^ a b 茶園 1995, pp. 26–27.
  32. ^ 篠崎 1976, pp. 33–49, 51–60, 176–179.
  33. ^ フォーラム 1998, p. 677.
  34. ^ ナショナリズム、言語、歴史:シンガポールにおける「書く」ことのポリティクス”. 独立行政法人国際交流基金. 2016年9月20日閲覧。
  35. ^ 篠崎 1976, pp. 177–178.
  36. ^ 篠崎 1976, pp. 33–49, 51–60.
  37. ^ 河村 参郎 『十三階段を上る』亜東書房、1952年4月20日、76頁。 
  38. ^ サイレンバーグ 1988, p. 78.
  39. ^ a b リー 2007, pp. 123–124.
  40. ^ 井伏 1998, pp. 393–394.
  41. ^ アルベンツ夫人は、憲兵隊にコーナーを逮捕させようとしたが、その場に居合わせた田中館が篠崎に同行して事情を説明しに行き、事なきを得た(コーナー 1982, pp. 102–103)。
  42. ^ ガウス 2012, p. 85-86,88-91.
  43. ^ 篠崎 1978b, p. 77.
  44. ^ フォーラム 1998, pp. 473–474.
  45. ^ 山口と下村は戦犯裁判により処刑されている(篠崎 1978b, pp. 77–78)。
  46. ^ 読売新聞 & 1981-07-29.
  47. ^ 篠崎 (1983, p. 95)の筆者紹介では、(篠崎 1976ではなく)篠崎 (1975)が取り上げられた、としている。
  48. ^ 原 1987, p. 92.


「篠崎護」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠崎護」の関連用語

篠崎護のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠崎護のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠崎護 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS