東北大学_(中国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東北大学_(中国)の意味・解説 

東北大学 (中国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 22:35 UTC 版)

座標: 北緯41度45分49秒 東経123度24分41秒 / 北緯41.7636度 東経123.4113度 / 41.7636; 123.4113 東北大学(とうほくだいがく、Northeastern University、略称NEU、かつての東北工学院)は、中華人民共和国遼寧省瀋陽市和平区にある国立大学であり、国家重点大学に指定されている。国家重点実験室も所有している。

1923年に創立され、1928年になって東三省の武装リーダー張学良が学長をもって自任し、多くの資金を投入して有識者を教授として雇用した。これをきっかけに充実しはじめ、3000人を越える学生と100人以上の教授を擁する当時の中華民国東北部における学術拠点となった。

満州事変勃発後は北平西安に順次避難したが、1946年に瀋陽に復帰した。1950年東北工学院と改称し自動車・機械工学中心の単科大学となり、1993年総合大学として東北大学の名称に復し、現在にいたるまで理工経済法律教育以下多学科を擁して発展してきた。

当該大学を母体とする大手ソフトウェア会社である東軟グループ(東軟集団、Neusoft Group)は、2010年代まで中国有数のソフトウェアメーカーであった。

2009年6月学長の座にあった赫冀成(同大学工学部卒)は名古屋大学で博士号を取得した。

沿革

組織

特色ある学科

  • コンピューター学科
  • 機械自動科
  • 材料学科
  • 冶金学科
  • 鉱山学科
  • 数学学科

日本における協定校

外部リンク


「東北大学 (中国)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東北大学_(中国)」の関連用語

東北大学_(中国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東北大学_(中国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東北大学 (中国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS