863計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 16:13 UTC 版)
863計画(はちろくさんけいかく、簡体字: 863计划、英語: Program 863, Plan 863)または国家高技術研究発展計画(こっかこうぎじゅつけんきゅうはってんけいかく簡体字: 国家高技术研究发展计划、英語: State High-Tech Development Plan)は、中華人民共和国の技術高度化計画のことである。改革開放政策が盛んに行われていたころの1986年3月に発表されたことから「863」の名前がある[1]。
2016年に973計画(国家重点基礎研究発展計画)等とともに国家重点研究開発計画に統合された[2]。
概要
「863計画」は4名の研究者により提出され、「高技術研究発展計画(“863”計画)要綱」として国務院により批准された。次の9つの分野を重点にする政策である。
このうち「新素材」には、民生用・軍事用技術に重要なレアアースが鄧小平の資源戦略に基づいて盛り込まれた[3][4]。
関連項目
脚注
- ^ 科学技術振興機構研究開発戦略センター「科学技術・イノベーション政策動向報告~中国~」 2008年度、36頁
- ^ “「973計画」「863計画」などが統合、国家重点研究開発計画に”. 科学技術振興機構. 2020年4月3日閲覧。
- ^ The United States House of Representatives Select Committee on U.S. National Security and Military / Commercial Concerns with the People’s Republic of China. “The Cox Report”. Chapter 1, p. 12.
- ^ 経済産業省「2011年版不公正貿易報告書」244~254頁
外部リンク
- 863計画(JST科学技術振興機構のScience Portal Chinaから)
- 863計画ホームページ
- 中華人民共和国教育部科学技術プロモーションセンター
- 863計画-973計画-985工程-211工程って何?
863計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 15:53 UTC 版)
新しい有人宇宙計画が1986年3月に中国科学院より「863-2宇宙航空計画」として提案された。これは宇宙ステーション(863-205計画)と宇宙飛行士を宇宙ステーションに運ぶ有人宇宙機(863-204計画)から構成される。同年の9月には訓練中の宇宙飛行士が中国メディアによって紹介された。提案された有人宇宙船の多くはスペースプレーン型であった。863計画は最終的に1992年の「921計画」へと発展した。
※この「863計画」の解説は、「中国の宇宙開発」の解説の一部です。
「863計画」を含む「中国の宇宙開発」の記事については、「中国の宇宙開発」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 863計画のページへのリンク