日曜日に定着
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 15:35 UTC 版)
「ベストテンほっかいどう」の記事における「日曜日に定着」の解説
2008年春の改編以降は日曜日に放送日が定着。特に2012年以降はプロ野球のシーズンオフに放送時間を延長→シーズンインで短縮を繰り返す形態が定番となった。 2008年4月~2009年3月:日曜21:00~22:00の放送。単独番組としては歴代最短となり、放送週によっては録音の場合もある。また「HBCサンデーファイターズ」がナイター中継になる場合は、22:00~23:00の放送(該当日は年2~3回程度)となるが、中継が延長された場合は、縮小や中止になる場合がある。10月からも同時間での放送となり、改編期毎に時間移動していた状況が、4年ぶりに解消される。 2009年4月~9月:引き続き、日曜21:00~22:00の放送。さらに、日曜午前に、前週のランキングを振り返り、今週ベストテン入りが期待される注目曲を紹介する15分番組「ベストテンほっかいどうEXTRA」(ベストテンほっかいどうエクストラ、日曜10:45~11:00)も開始された。 2009年10月-2012年9月:日曜17:00-18:30の放送となり、放送枠が30分拡大された。一方で日曜午前の「EXTRA」が終了。 2012年10月-2013年3月:日曜15:00-18:30に時間枠を拡大。3時間半という時間枠は本番組の歴史上でも過去最長(当時)となった。 2013年4月-9月:「HBCサンデーファイターズ」放送のため、日曜17:00-18:30の放送に戻る。 2013年10月-2014年3月:日曜13:00-17:00に時間枠を拡大。時間枠の最長記録をさらに更新し4時間のワイド番組となる。 2014年4月-9月:日曜16:00-18:00に変更。野球中継の関係から、何回か臨時で放送時間が夜間に移った(「夜べほ」と呼ばれる)。 2014年10月~2015年3月:日曜14:00~18:00の放送。前年と同じく4時間ワイドでの放送。 2015年4月~:日曜16:00-18:30に変更。前年同様「夜べほ」も数回実施。 2018年(野球シーズン中):日曜17:00-19:00の放送(基本枠。「HBCサンデーファイターズ」が延長するとその分短縮となる)。なお、ファイターズの試合開始時刻が14時よりも早い場合、その分開始時間が拡大される(13時開始の場合、最大16:00-19:00)。 2018年・2019年(野球オフシーズン):日曜16:00-18:00 2019年・2020年(野球シーズン中):日曜17:00-18:45の放送(基本枠。「HBCサンデーファイターズ」が延長するとその分短縮となる)。なお、ファイターズの試合開始時刻が14時よりも早い場合、その分開始時間が拡大される(13時開始の場合、最大16:00-18:45)。18:45から「musica labサンデー」の放送の為、15分短縮。
※この「日曜日に定着」の解説は、「ベストテンほっかいどう」の解説の一部です。
「日曜日に定着」を含む「ベストテンほっかいどう」の記事については、「ベストテンほっかいどう」の概要を参照ください。
- 日曜日に定着のページへのリンク