日曜日『らじらー! サンデー』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:00 UTC 版)
「らじらー!」の記事における「日曜日『らじらー! サンデー』」の解説
ラジオセンターCR131スタジオから生放送。 RAPで教えて!NOGIZAKACHAN - リスナーから送られた乃木坂46メンバーの情報を、藤森がRAPで紹介するコーナーである。原則として該当メンバーが番組初登場の時のみ行われる。在籍するほぼ全てのメンバーが出演しているが、番組未出演のメンバーは齋藤飛鳥である(2021年7月18日現在)。 乃木坂メンバーに必殺技を授けよう - リスナーから送られた乃木坂46メンバーにぴったりの必殺技を紹介するコーナーである。「RAPで教えて!NOGIZAKACHAN」同様に該当メンバーが番組初登場時のみ行われる。 乃木坂ブロードウェイ - 早川とゲストの乃木坂46メンバー・中田(中田卒業後はゲストMC)と藤森が、リスナーが送られた大まかな設定を元にアドリブで演技をするコーナーである。 DJみなみの、そんなバカな…。 - 星野担当時に実施していた。リスナーから送られた悩み相談のメールに星野がDJ風に回答し、乃木坂46の「そんなバカな…」の曲紹介をするコーナーであった。 緊急企画 - ゲストの乃木坂46メンバーに関連したコーナー。主に21時台ラストで投稿を募集し、22時台初頭で募集締め切りと同時に行われる。最近ではメンバーの個人的クイズを出題することが多い。2019年9月22日放送分の遠藤さくらクイズで、答えが「水」であったことから、オリラジから「水クイズ」といじられた。 対決企画 - 早川とゲストの乃木坂46メンバーが、様々な事柄についてリスナーからの投稿に答え、どちらが勝者かをリスナーにホームページ上から投票してもらうコーナー。中田(中田卒業後はゲストMC)と藤森がセコンドとして付き、対決を盛り上げる。前々任の中元日芽香が担当した時期は、中田が中元に、藤森がゲストの乃木坂46メンバーに付くことが多かった。その後は藤森が事前に勝者を予想しセコンドに付く、いわば「勝ち馬に乗る」状態が続いていた。2020年からはメンバーが1時間毎の出演になっていた時期には行われてなかった。 みなみの、コラっ - 星野担当時に実施していた。リスナーから送られた些細な悪事に対して、星野に叱咤されるコーナーであった。2020年10月以降はゲストMCの持ちネタも追加した。
※この「日曜日『らじらー! サンデー』」の解説は、「らじらー!」の解説の一部です。
「日曜日『らじらー! サンデー』」を含む「らじらー!」の記事については、「らじらー!」の概要を参照ください。
- 日曜日『らじらー! サンデー』のページへのリンク