日南市立榎原小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 08:31 UTC 版)
日南市立榎原小学校 | |
---|---|
北緯31度32分12.8秒 東経131度18分25.1秒 / 北緯31.536889度 東経131.306972度座標: 北緯31度32分12.8秒 東経131度18分25.1秒 / 北緯31.536889度 東経131.306972度 | |
過去の名称 |
橋之口小学校 簡易橋之口小学校 尋常橋之口小学校 橋之口尋常小学校 橋之口尋常高等小学校 榎原尋常高等小学校 (尋常科4年・高等科2年) 榎原尋常小学校 (尋常科6年) 榎原尋常高等小学校 (尋常科6年・高等科2年) 榎原村榎原国民学校 榎原村立榎原小学校 南郷町立榎原小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 日南市 |
設立年月日 | 1873年(明治6年) |
創立記念日 | 11月21日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒889-3215 |
宮崎県日南市榎原甲160番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
日南市立榎原小学校(にちなんしりつ よわらしょうがっこう)は、宮崎県日南市榎原甲にある公立の小学校。
概要
- 歴史
- 1873年(明治6年)に創立。現校名になったのは2009年(平成21年)。2023年(令和5年)に創立150周年を迎えた。
- 通学区域
- 「上講、中講、下講、札之尾」。中学校区は日南市立榎原中学校。
- 校章
- 月桂樹を背景にして、中央に校名の略称である「榎小」の文字(縦書き)を配している。
- 校歌
- 1955年(昭和30年)制定。作詞は矢野不二男、作曲は海老原直による。歌詞は3番まであり、1番の歌詞中に校名の「榎原」が登場する。
- 特色
- 「日南市立小規模校就学特別認可校(小規模特認校)」に指定されており、校区外からでも入学及び転入学が可能[1]。
沿革
- 1873年(明治6年)- 川端の白山権現の境内を借用の上、「橋之口小学校」が創立。主任に富島真森が就任。
- 1878年(明治11年)- 田尾の製茶工場2階に移転。
- 1887年(明治20年)- 小学校令施行により、簡易科(3年制)を設置の上、「簡易橋之口小学校」に改称。
- 1889年(明治22年)5月1日 - 南那珂郡2村(大窪・橋之口)が合併の上、「榎原村」が発足。
- 1890年(明治23年)- 尋常科(4年制)を設置の上、「尋常橋之口小学校」に改称。
- 1892年(明治25年)4月 - 「橋之口尋常小学校」に改称。
- 1894年(明治27年)- 川端の白山権現に木造校舎(3教室)が完成。
- 1903年(明治36年)
- 1904年(明治37年)2月23日 - 「榎原尋常高等小学校」(尋常科4年・高等科2年)と改称。
- 1908年(明治41年)4月1日 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育年限)が4年制から6年制に改められる。このため、従来の高等科1年および2年が、尋常科5年および6年に改められたため、2年制の高等科が廃止される形となり、「榎原尋常小学校」(尋常科6年)に改称。
- 1921年(大正10年)4月1日 - 高等科(2年制)を設置の上、「榎原尋常高等小学校」(尋常科6年・高等科2年)と改称。
- 1924年(大正13年)2月 - 橋之口上講に移転。
- 1934年(昭和9年)2月 - 南校舎を増築。
- 1935年(昭和10年)- 青年学校令施行により、榎原村立青年学校が併置される。
- 1937年(昭和12年)5月 - 運動場を拡張。
- 1938年(昭和13年)5月 - 旧校舎を改築の上、北側に校舎1棟を新築。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「榎原村榎原国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
- 1947年(昭和22年)- 学制改革が行われる(六・三制の実施)。
- 1955年(昭和30年)11月 - 校歌を制定。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 町村合併により、「南郷町立榎原小学校」と改称。
- 1957年(昭和32年)6月 - A型学校給食を開始。
- 1969年(昭和44年)10月 - プールが完成。
- 1978年(昭和53年)11月 - 鉄筋コンクリート造2階建て校舎が完成。
- 1979年(昭和54年)3月 - 創立記念日を11月21日とすることに決定。
- 1981年(昭和56年)3月 - 体育館が完成。
- 1993年(平成5年)11月20日 - 創立120周年記念式典を挙行。
- 1994年(平成6年)1月 - コンピュータ室および特別活動教室が完成。
- 2000年(平成12年)5月 - 国際理解教育を開始。
- 2009年(平成21年)3月30日 - 市町村合併により、「日南市立榎原小学校」(現校名)と改称。
- 2010年(平成22年)5月 - 放課後子ども教室を開始。
- 2014年(平成26年)4月 - 給食を自校調理方式から、センター(細田給食共同調理場)からの配送方式に変更。
- 2015年(平成27年)4月 - 給食の配送元が中央共同調理場に変更となる。
交通アクセス
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停
- 日南市コミュニティバス 「上講」バス停
- 最寄りの幹線道路
周辺
脚注
- ^ 日南市小規模特認校の紹介 - 日南市ウェブサイト
関連項目
外部リンク
- 日南市立榎原小学校のページへのリンク