旅先で出会った人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 15:11 UTC 版)
「フジケン (漫画)」の記事における「旅先で出会った人物」の解説
電波少年に影響されて旅に出た富士山と紋二が行く先で出会った人達。 風間(かざま) 玉木高校の頭だが喧嘩は弱い。ジャージが特徴。フクロにされながらも矢井田高校による上納金の催促にも応じず、耐えていたところに富士山と紋二に出会う。花田達と戦う富士山達を見て他校の生徒に声を掛け、自身も参戦するもあっさりと返り討ちに遭い、自分の弱さに気づいてしまった。 その後は花田とも和解して富士山達の街に訪れたこともある。卒業後は花田の家の会社に就職し、一生を彼の下で過ごしたことが語られた。 下田(しもだ) 玉木高校の生徒。矢井田高校にリンチされていたところを富士山に助けられ、彼を家に泊めるようになったが、パシリに使われた挙句に花田に捕まったため、「富士山達のせいで事態が余計に悪化した」と激怒したが、抗争後は和解した。外見も内面もそっくりな母親がおり、彼女を「ママ」と呼んでいる。 その後は花田とも和解して富士山達の街に訪れたこともある。卒業後は花田の家の会社に就職し、一生を彼の下で過ごしたことが語られた。 花田(はなだ) 地元でも1番の不良校・矢井田高校の頭。親が地元の権力者のため、普段から周りの人間に威張って他校から上納金も巻き上げており、警察ですら彼に手出しできない。通販で武器を買い、他人に試し打ちすることが趣味。高校生だが外車を所有しており、運転もしている。肥満体型のため腹が異常に打たれ強く、富士山と紋二に殴られても動じなかったが、体型を指摘されると激怒する。また、意外と身軽で掌底の威力は絶大だが、攻撃の合間に武術っぽい構えをするのが癖のため、富士山達にその隙を突かれて反撃された。ダメージを受けると癇癪を起こして敵味方問わず暴れ回り(富士山達曰く「小学生」)、模造刀を振り回したが富士山達に敗北した。喧嘩の後は彼らに沖縄までの足代わりとして使われるも誤って青森まで行ってしまったらしく、道中で散々奢らされたとのこと。 その後は改心して風間達とも仲良くなり、停学の期間を利用して彼らと共に富士山達の街を訪れたが、凶暴な男達(水野、藤堂、影山)に道を聞こうとしたが(かなり横柄な態度だったため)返り討ちに遭い、下着姿で放置されていた。 卒業後は父親の跡を継いで社長となり、風間と下田を雇っている。 ヒロシ 矢井田高校の生徒。そばかすが特徴。下田をリンチしていたところに現れた富士山に一蹴された。 梶(かじ) 矢井田高校の生徒。面長な顔と刈り上げが特徴。レストランで食事をしていた風間と下田を襲うも富士山に返り討ちに遭った。 金本(かねもと) 矢井田高校の生徒。髭にサングラスといった格好のために老け顔。下田を囲っていたところに現れた紋二に完敗した。
※この「旅先で出会った人物」の解説は、「フジケン (漫画)」の解説の一部です。
「旅先で出会った人物」を含む「フジケン (漫画)」の記事については、「フジケン (漫画)」の概要を参照ください。
- 旅先で出会った人物のページへのリンク