新たな銃器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 05:14 UTC 版)
「Unreal Tournament」の記事における「新たな銃器」の解説
SniperRifle 復活。射撃時に派手な白煙が上がるため発見されやすくなった。 MineLayer 1stでクモ型の自走式の地雷を設置する。地雷は敵の接近を感知するとその敵を追尾し、爆発してダメージを与える。2ndは誘導用のレーザーを照射する。地雷を設置した状態で2ndを使うと、レーザーの反射点に向かって地雷が移動していく。地雷は流れ弾等により破壊され誘爆しやすいため注意。 GrenadeLauncher 1stで地形や敵にへばりつく手榴弾を発射する。2ndで爆破。他の武器で誘爆させることができる。 AVRiL 対ビークル用のミサイル。照準をビークルに重ねると形が変化し、この状態で2ndを押し続けるとその目標をロックオンする。ロックオン状態で1stによりミサイルを発射すると、ミサイルはロックオンした目標を追尾する。最初に1stでミサイルを発射し、発射後にロックオン操作を行うこともできる。ミサイルの命中までロックオンを継続する必要があり、命中までに目標が障害物の陰に隠れる等して見えなくなるとロックオンが解除されミサイルは外れてしまう。目標の未来位置を予測して予想会敵点めがけて飛んでいくため、Raptorのような高速のビークルでも機動だけでミサイルを振り切ることは不可能。ただし破壊は可能なため、場合によっては他の武器で迎撃されることもある。 TargetPainter 上空に爆撃機を召喚し、レーザー照準した目標位置を爆撃する。 新武器ではないが、新モードOnslaughtのノード破壊にはLinkgunの1st、ノード制作にはLinkgunの2ndが一番効率が良い武器となっている。またAssaultやOnslaughtでは乗り物をLinkgunの2ndで修理出来るようになった。
※この「新たな銃器」の解説は、「Unreal Tournament」の解説の一部です。
「新たな銃器」を含む「Unreal Tournament」の記事については、「Unreal Tournament」の概要を参照ください。
- 新たな銃器のページへのリンク