戦利潜水艦・伊号第五〇七
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:49 UTC 版)
「終戦のローレライ」の記事における「戦利潜水艦・伊号第五〇七」の解説
艦歴発注: 1927年12月 進水: 1929年10月18日 竣工: 1934年5月9日 その後: 1942年2月18日沈没その後ナチス・ドイツに鹵獲・改装され、さらに日本海軍に接収され1945年8月11日にテニアン島沖で撃沈。(映画では行方不明) 除籍: 1943年12月6日 性能諸元排水量 基準:3250t(水上)、4303t(水中) 全長 110m 全幅 9m 吃水 7.25m 機関 ディーゼル2軸水上:12,400馬力電動モーター水中:4,000馬力 速力 水上:25ノット水中:15ノット 航続距離 不明 テスト深度 不明 兵員 8+110名 兵装 550mm固定式魚雷発射管×4門(前部) 550mm旋回式魚雷発射管×4門(後部) 400mm魚雷発射管×4門 203mm連装砲×1基25mm対空機関銃×2基(映画版では撤去) 潜航艇 特殊潜航艇N式潜(ナーバルPsMB-1)×1艇
※この「戦利潜水艦・伊号第五〇七」の解説は、「終戦のローレライ」の解説の一部です。
「戦利潜水艦・伊号第五〇七」を含む「終戦のローレライ」の記事については、「終戦のローレライ」の概要を参照ください。
- 戦利潜水艦・伊号第五〇七のページへのリンク