建設経過
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 09:07 UTC 版)
1971年(昭和46年)予備調査開始 1973年(昭和48年)実施計画調査 1975年(昭和50年)ダム建設に着手した。 1980年(昭和55年)8月野平地区における水没に関わる生活再建対策が行われ用地補償の妥結 1980年(昭和55年)9月青森県道253号長後川内線の付替道路工事が始まる。 1986年(昭和61年)10月付替道路工事開通。 1986年(昭和61年)12月ダム本体工事に着手。 1987年(昭和62年)8月転流開始 1988年(昭和63年)堤体コンクリート打設開始 1990年(平成2年)平成2年11月打設完了 1992年(平成4年)4月試験湛水開始 1993年(平成5年)5月9日、20年間の歳月を経て竣工式を迎えた。
※この「建設経過」の解説は、「川内ダム」の解説の一部です。
「建設経過」を含む「川内ダム」の記事については、「川内ダム」の概要を参照ください。
- 建設経過のページへのリンク