建築用語 きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 建築用語 きの意味・解説 

建築用語 き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/23 08:18 UTC 版)

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行

か行

  • 木余り(きあまり)[建築]
  • 期間暖冷房(きいかんだんれいぼう)[建築]
  • 木裏(きうら)[建築]
  • 木負(きおい)[建築]
  • 木表(きおもて)[建築]
  • 気温補正強度(きおんほせいきょうど)[建築]
  • 擬花(ぎか)[建築]
  • 機械換気 (きかいかんき)
  • 機械設備図(きかいせつびず)[建築]
  • 機械損料(きかいそんりょう)[建築]
  • 機械等級区分(きかいとうきゅうくぶん)[建築]
  • 規格階段(きかくかいだん)[建築]
  • 規格材(きかくざい)[建築]
  • 気乾含水率(きかんがんすいりつ)[建築]
  • 気乾材(きかんざい)[建築]
  • 気乾状態(きかんじょうたい)[建築]
  • 気乾比重(きかんひじゅう)[建築]
  • 規矩術(きくじゅつ)[建築]
  • 木砕き(きくだき)[建築]
  • 菊丸瓦(きくまるがわら)[建築]
  • 木組(きぐみ)[建築]
  • 気孔(きこう)[建築]
  • 木格子(きごうし)[建築]
  • 木鏝(きごて)[建築]
  • 木鏝押(きごておさえ)[建築]
  • 木鏝押え(きごておさえ)[建築]
  • 木小舞(きごまい)[建築]
  • 木殺し(きごろし)[建築]
  • 機材損料(きざいそんりょう)[建築]
  • 木地色塗装(きじいろとそう)[建築]
  • 生地縁(きじぶち)[建築]
  • 木地縁(きじぶち)[建築]
  • 基準階(きじゅんかい)[建築]
  • 基準階平面図(きじゅんかいへいめんず)[建築]
  • 基準墨(きじゅんずみ)[建築]
  • 木地蝋仕上(きじろしあげ)[建築]
  • 偽心材(ぎしんざい)[建築]
  • 木摺(きずり)[建築]
  • 木摺下地(きずりしたじ)[建築]
  • 木摺下地壁(きずりしたじかべ)[建築]
  • 木摺漆喰(きずりしっくい)[建築]
  • 木摺貫(きずりぬき)[建築]
  • 気積(きせき)[建築]
  • 擬石(ぎせき)[建築]
  • 疑石(ぎせき)[建築]
  • 疑石仕上(ぎせきしあげ)[建築]
  • 基礎(きそ、foundation)[建築]
  • 基礎(きそ)[建築]
  • 基礎杭(きそぐい)[建築]
  • 基礎スラブ(きそすらぶ)[建築]
  • 基礎高(きそたかさ)[建築]
  • 基礎天端(きそてんば)[建築]
  • 基礎パッキン(きそパッキン)[建築]
  • 基礎梁(きそばり)[建築]
  • 基礎伏せ図(きそふせず)[建築]
  • 基礎伏図(きそふせず,きそぶせず)[建築]
  • 北側斜線(きたがわしゃせん)[建築]
  • 北側斜線制限(きたがわしゃせんせいげん)[建築]
  • 北山杉(きたやますぎ)[建築]
  • 北立面図(きたりつめんず)[建築]
  • 几帳(きちょう)[建築]
  • 几帳面(きちょうめん)[建築]
  • 喫架(きっか)[建築]
  • 木造(きづくり)[建築]
  • 木造り(きづくり)[建築]
  • 亀甲竹(きっこうちく)[建築]
  • 黄土(きづち)[建築]
  • キッチン(きっちん、kitchen)[建築]
  • 狐格子(きつねごうし)[建築]
  • 木積り(きづもり)[建築]
  • 木積(きづもり)[建築]
  • 木連格子(きづれごうし)[建築]
  • 城戸(きと)[建築]
  • 木戸(きと)[建築]
  • 木戸門(きどもん)[建築]
  • 木取り(きどり)[建築]
  • 貴人口(きにんぐち)[建築]
  • 貴人畳(きにんだたみ)[建築]
  • 気抜け窓(きぬけまど)[建築]
  • 偽年輪(ぎねんりん)[建築]
  • 木鼻(きばな)[建築]
  • 木拾い(きびろい)[建築]
  • 木拾い帳(きびろいちょう)[建築]
  • 偽木仕上げ(ぎぼくしあげ)[建築]
  • 偽木仕上(ぎぼくしあげ)[建築]
  • 擬宝珠(ぎぼし)[建築]
  • 儀星丁番(ぎぼしちょうばん)[建築]
  • 疑宝珠丁番(ぎぼしちょうばん)[建築]
  • 基本計画(きほんけいかく、master plan)[建築]
  • 基本設計(きほんせっけい)[建築]
  • 基本設計図(きほんせっけいず)[建築]
  • 基本融資(きほんゆうし)[建築]
  • 基本融資額(きほんゆうしがく)[建築]
  • 気密住宅(きみつじゅうたく)[建築]
  • 気密性(きみつせい)[建築]
  • 鬼門(きもん)[建築]
  • 逆勝手切り(ぎゃくがってぎり)[建築]
  • 客座(きゃくざ)[建築]
  • 客室(きゃくしつ、guest room)[建築]
  • 客畳(きゃくだたみ)[建築]
  • 逆転プラン(ぎゃくてんぷらん)[建築]
  • 客土(きゃくど)[建築]
  • 逆床(ぎゃくどこ)[建築]
  • 逆梁工法(ぎゃくばりこうほう)[建築]
  • 逆蓮(ぎゃくれん)[建築]
  • 脚立足場(きゃたつあしば)[建築]
  • CAD(きゃど、cad)[建築]
  • キャンティベランダ(きゃんてぃべらんだ)[建築]
  • 給気機能付きレンジフード(きゅうききのうつきれんじふーど)[建築]
  • 急結材(きゅうけつざい)[建築]
  • 給仕口(きゅうじぐち)[建築]
  • 求積(きゅうせき)[建築]
  • 求積図(きゅうせきず、area estimation diagram)[建築]
  • 求積表(きゅうせきひょう、area estimation table)[建築]
  • 及台子(きゅうだいす)[建築]
  • 吸熱ガラス(きゅうねつがらす)[建築]
  • 給排水・衛生設備図(きゅうはいすいえいせいせつびず)[建築]
  • 共益費(きょうえきひ)[建築]
  • 境界(きょうかい)[建築]
  • 境界確定(きょうかいかくてい)[建築]
  • 境界杭(きょうかいぐい)[建築]
  • 狭開先溶接(きょうかいさきようせつ)[建築]
  • 境界線(きょうかいせん)[建築]
  • 業界団体(ぎょうかいだんたい)[建築]
  • 境界標(きょうかいひょう)[建築]
  • 強化硝子(きょうかがらす)[建築]
  • 強化ガラス(きょうかがらす)[建築]
  • 京壁(きょうかべ)[建築]
  • 行基葺(ぎょうぎふき,ぎょうぎぶき)[建築]
  • 橋脚(きょうきゃく)[建築]
  • 凝結遅延材(ぎょうけつちえんざい)[建築]
  • 境裁垣(きょうさいがき)[建築]
  • 経師(きょうじ)[建築]
  • 供試体(きょうしたい)[建築]
  • 業者名簿(ぎょうしゃめいぼ)[建築]
  • 共通仮設(きょうつうかせつ)[建築]
  • 共通仕様書(きょうつうしようしょ)[建築]
  • 強度(きょうど)[建築]
  • 共同企業体(きょうどうきぎょうたい)[建築]
  • 強度試験(きょうどしけん)[建築]
  • 強度等級区分(きょうどとうきゅうくぶん)[建築]
  • 行の座敷(ぎょうのざしき)[建築]
  • 競売(きょうばい、けいばい)[建築]
  • 京間(きょうま)[建築]
  • 京間畳(きょうまだたみ)[建築]
  • 鏡面仕上げ(きょうめんしあげ)[建築]
  • 共有(きょうゆう)[建築]
  • 共有部分(きょうゆうぶぶん)[建築]
  • 共有面積(きょうゆうめんせき)[建築]
  • 共用部分(きょうようぶぶん)[建築]
  • 京呂組(きょうろくみ,きょうろぐみ)[建築]
  • 清鉋(きよがんな)[建築]
  • 居室(きょしつ)[建築]
  • 居住用財産の買い換え特例(きょじゅうようざいさんのかいかえとくれい)[建築]
  • 清砂(きよずな)[建築]
  • 木寄せ(きよせ)[建築]
  • 清め洗い(きよめあらい)[建築]
  • 許容(きょよう)[建築]
  • 許容圧縮応力(きょようあっしゅくおうりょく)[建築]
  • 許容引張応力(きょよういんちょうおうりょく)[建築]
  • 許容応力(きょようおうりょく)[建築]
  • 許容応力度(きょようおうりょくど)[建築]
  • 許容座屈応力(きょようざくつおうりょく)[建築]
  • 許容支持力(きょようしじりょく)[建築]
  • 許容剪断応力(きょようせんだんおうりょく)[建築]
  • 許容ねじり応力(きょようねじりおうりょく)[建築]
  • 許容曲げ応力(きょようまげおうりょく)[建築]
  • 雲母粉(きらこ)[建築]
  • 桐油(きりあぶら)[建築]
  • 切石(きりいし)[建築]
  • 切石敷(きりいしじき)[建築]
  • 切り返し(きりかえし)[建築]
  • 切り返し仕上(きりかえししあげ)[建築]
  • 切欠き(きりかき)[建築]
  • 切組継(きりくみつぎ)[建築]
  • 切子格子(きりこごうし)[建築]
  • 切込桟瓦(きりこみさんがわら)[建築]
  • 切込砂利(きりこみじゃり)[建築]
  • 切り旬(きりしゅん)[建築]
  • 切据鬼(きりすえおに)[建築]
  • 切使い(きりづかい)[建築]
  • 切妻(きりづま)[建築]
  • 切妻壁(きりづまかべ)[建築]
  • 切妻造(きりづまづくり)[建築]
  • 切妻屋根(きりつまやね,きりづまやね)[建築]
  • 切土(きりど)[建築]
  • 切戸(きりと,きりど)[建築]
  • 切投げ(きりなげ)[建築]
  • 切抜き門(きりぬきもん)[建築]
  • 切張り(きりばり)[建築]
  • 切梁(きりばり)[建築]
  • 切り引手(きりひきて)[建築]
  • 切り丸太(きりまるた)[建築]
  • 切回し(きりまわし)[建築]
  • 切目縁(きりめえん)[建築]
  • 切目胴付(きりめどうつき)[建築]
  • 切目胴付き(きりめどうつき)[建築]
  • 切面(きりめん)[建築]
  • 切屋(きりや)[建築]
  • 切屋根(きりやね)[建築]
  • 霧除け(きりよけ)[建築]
  • 霧除け庇(きりよけびさし)[建築]
  • 裂地(きれじ)[建築]
  • 切れ面(きれめん)[建築]
  • 際鉋(きわがんな)[建築]
  • 際根太(きわねだ)[建築]
  • 木割り(きわり)[建築]
  • 木割り表(きわりひょう)[建築]
  • 金閣寺垣(きんかくじがき)[建築]
  • 銀閣寺垣(ぎんかくじがき)[建築]
  • 銀行ローン(ぎんこうろーん)[建築]
  • 金銭消費貸借契約(きんせんしょうひたいしゃくけいやく)[建築]
  • 金属性建具(きんぞくせいたてぐ)[建築]
  • 金属板葺(きんぞくばんふき)[建築]
  • 金属板葺き(きんぞくばんふき)[建築]
  • 金属板葺き(きんぞくばんぶき)[建築]
  • 金属板葺(きんぞくばんぶき)[建築]
  • 金抜き(きんぬき)[建築]
  • 禁木(きんぼく)[建築]
  • 銀杢(ぎんもく)[建築]
  • 金利(きんり)[建築]
  • 近隣商業地域(きんりんしょうぎょうちいき)[建築]
  • 近隣地域(きんりんちいき)[建築]

「建築用語 き」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建築用語 き」の関連用語

1
土被り デジタル大辞泉
56% |||||

2
34% |||||





7
8% |||||


9
8% |||||

10
6% |||||

建築用語 きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建築用語 きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの建築用語 き (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS