千葉市民花火大会
(幕張ビーチ花火フェスタ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 14:36 UTC 版)
幕張ビーチ花火フェスタ | |
---|---|
概要 | |
正式名称 | 千葉市民花火大会 |
開催時期 | 8月 |
初回開催 | 1978年 |
会場・場所 | 幕張海浜公園 幕張メッセ駐車場 |
主催 | 千葉市民花火大会実行委員会 |
運営 | 千葉市民花火大会実行委員会 |
最寄駅 | 海浜幕張駅 |
外部リンク | 幕張ビーチ花火フェスタ2025(第47回千葉市民花火大会)公式サイト |
千葉市民花火大会(ちばしみんはなびたいかい)とは、千葉県千葉市で毎年8月に行われている花火大会のことを指す。千葉市民花火大会実行委員会主催[1]。開催地を美浜区の幕張新都心に移転後(後述)は幕張ビーチ花火フェスタ(まくはりビーチはなびフェスタ)との通称でも呼ばれている[2]。
概要
千葉市民花火大会の第1回目は1978年(昭和53年)に稲毛海浜公園(いなげの浜)にて開催された。千葉市での花火大会は1948年(昭和23年)から1973年(昭和48年)にも出洲海岸にて開催されていたが、花火の実施場所が揚陸材木の蓄積場所になったことから、開催終了となっていたため、5年ぶりの復活となった[3]。
その後、いなげの浜の周囲が宅地化され、住宅街への降灰事例が発生したことを受けて、1988年(昭和63年)から会場が千葉ポートパークに変更となった[3]。
2011年(平成23年)は東日本大震災の影響で実施予定日に同日開催を予定していた江戸川花火大会(東京都江戸川区・千葉県市川市)や佐倉市民花火大会(佐倉市)が中止になったことで、観覧者の大幅増加が見込まれたため、警備や安全面の観点から中止した[3]。
2012年(平成24年)からは会場を幕張海浜公園に移転した上で開催されている[3][4][5]。
テレビ中継
- ケーブルテレビ「J:COM 千葉セントラル」のJ:COMチャンネル[注釈 1]及びYouTubeにて放送・配信されている[6]。
- 2022年(令和4年)度はテレビ東京制作の『隅田川花火大会特別編』に内包する形で本大会の一部が放映された[7]。
- 2025年(令和7年)度は千葉テレビ放送でも生中継される予定[8]。
交通アクセス
- JR京葉線「海浜幕張駅」から幕張海浜公園まで徒歩約15分 - 20分、幕張メッセ駐車場まで徒歩約20分。
- JR総武線「幕張本郷駅」、京成千葉線「京成幕張本郷駅」から京成バス「海浜幕張駅」行き乗車、終点下車。
- JR総武線「幕張駅」から千葉シーサイドバス「海浜幕張駅」行き[注釈 2]乗車、終点下車。
- JR総武線、総武快速線「稲毛駅」
- 東口から平和交通「海浜幕張駅」行き乗車、終点下車。
- 西口から京成バス千葉セントラル「ZOZOマリンスタジアム」行き[注釈 3]、「幕張豊砂駅(イオンモール幕張新都心エキマエモール)」行き乗車、「海浜幕張駅」下車。
脚注
注釈
出典
- ^ “幕張ビーチ花火フェスタ2025(第47回千葉市民花火大会)開催概要” (PDF). 『幕張ベイタウン自治会連合会』公式サイト ~みんなの輪 ちいきの和~. 幕張ベイタウン自治会連合会. 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “幕張ビーチ花火フェスタ(第47回千葉市民花火大会)”. 千葉市経済農政局経済部観光MICE企画課 (2025年5月23日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ a b c d “千葉市の花火大会の歴史” (PDF). 千葉市図書館. 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ 「千葉市民花火大会、今年は幕張で 「真夏のフェスティバルに」 震災で昨年は中止」『千葉日報』株式会社千葉日報社、2012年3月19日。2025年7月26日閲覧。
- ^ 「千葉市民花火、4日開催 30万人人出予測に異例の警備」『朝日新聞』株式会社朝日新聞社、2012年8月4日。オリジナルの2025年7月27日時点におけるアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “3年ぶりの開催!千葉市の夜空を彩る夏の風物詩「幕張ビーチ花火フェスタ」を J:COM チャンネルで生中継 大会初のYouTube Live配信も” (PDF). 株式会社ジェイコム千葉 千葉セントラル局 (2022年8月1日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “幕張ビーチ花火フェスタ(第44回千葉市民花火大会)について”. 千葉市観光ガイド. 千葉市観光協会 (2022年7月25日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “幕張ビーチ花火フェスタ2025 チバテレで初の生中継決定!” (PDF). 千葉テレビ放送株式会社 (2025年7月9日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “幕張ビーチ花火フェスタ2025開催日の運行について”. 千葉シーサイドバス株式会社 (2025年7月22日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “幕張ビーチ花火フェスタ2025開催に伴う運休・迂回運行について” (PDF). 京成バス千葉セントラル株式会社 (2025年7月24日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “幕張ビーチ花火フェスタ開催に伴う臨時便運行のお知らせ” (PDF). 京成バス千葉セントラル株式会社 (2025年7月24日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “2023年8月5日 千葉市民花火大会 臨時便のお知らせ” (PDF). 千葉シーサイドバス株式会社 (2023年7月22日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “「幕張ビーチ花火フェスタ2025」開催日の運行について” (PDF). 千葉シーサイドバス株式会社 (2025年7月22日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
- ^ “【稲毛-海浜幕張線】幕張ビーチ花火フェスタ2025に伴う臨時便のお知らせ[2025.08.02]” (PDF). 平和交通株式会社 (2025年7月23日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 千葉市民花火大会のページへのリンク