島根県道・山口県道17号津和野田万川線
(島根県道17号津和野田万川線 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/14 03:43 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年1月) |
主要地方道 | |
---|---|
島根県道17号 津和野田万川線 山口県道17号 津和野田万川線 主要地方道 津和野田万川線 | |
起点 | 島根県鹿足郡津和野町鷲原【地図】 |
終点 | 山口県萩市下田万【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
島根県道13号萩津和野線 島根県道14号益田阿武線 山口県道14号益田阿武線![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
島根県道・山口県道17号津和野田万川線(しまねけんどう・やまぐちけんどう17ごう つわのたまがわせん)は、島根県鹿足郡津和野町と山口県萩市を結ぶ県道(主要地方道)である。
概要
路線データ
- 起点:島根県鹿足郡津和野町鷲原(島根県道13号萩津和野線交点)
- 終点:山口県萩市下田万(ゆとりパークたまがわ・道の駅前交差点、国道191号交点)
歴史
路線状況
重複区間
- 島根県道124号津和野須佐線(鹿足郡津和野町山下 - 鹿足郡津和野町長福)
- 島根県道・山口県道14号益田阿武線(益田市桂平町 - 萩市下小川)
地理
津和野町より北部へ伸び、津和野町・萩市の田万川地域内の山間部を抜ける。益田市内から萩市内にかけては島根県道・山口県道14号益田阿武線と重複するが、分かれたあとは田万川地域を流れる田万川にそって中心部の江崎へと向かう。
通過する自治体
交差する道路
- 島根県道13号萩津和野線(鹿足郡津和野町鷲原、起点)
- 島根県道124号津和野須佐線(鹿足郡津和野町山下)
- 島根県道124号津和野須佐線(鹿足郡津和野町長福)
- 島根県道14号益田阿武線(益田市桂平町)
- 山口県道14号益田阿武線(萩市下小川)
- 山口県道304号江崎停車場線(萩市下田万)
- 国道191号(萩市下田万・ゆとりパークたまがわ・道の駅前交差点、終点)
沿線にある施設など
脚注
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
固有名詞の分類
山口県道 |
山口県道138号周東田布施線 山口県道106号文珠山公園線 島根県道・山口県道17号津和野田万川線 山口県道223号小野田港線 山口県道307号佐々並美東線 |
島根県道 |
島根県道56号大田佐田線 島根県道309号東仙道津田停車場線 島根県道・山口県道17号津和野田万川線 島根県道55号邑南飯南線 島根県道183号斐川上島線 |
- 島根県道・山口県道17号津和野田万川線のページへのリンク