山口県道197号仁保中郷奈美線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 10:14 UTC 版)
![]() |
一般県道 | |
---|---|
山口県道197号 仁保中郷奈美線 一般県道 仁保中郷奈美線 |
|
制定年 | 1972年(昭和47年) |
起点 | 山口市仁保中郷【北緯34度12分23.4秒 東経131度34分4.4秒 / 北緯34.206500度 東経131.567889度】 |
終点 | 防府市大字奈美【 北緯34度7分44.7秒 東経131度36分27.5秒 / 北緯34.129083度 東経131.607639度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 山口県道26号山口鹿野線 山口県道27号山口徳山線 山口県道24号防府徳地線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
山口県道197号仁保中郷奈美線(やまぐちけんどう197ごう にほなかごうなみせん)は、山口県山口市から防府市に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:山口市仁保中郷(国道376号・山口県道26号山口鹿野線交点)
- 終点:防府市大字奈美(山口県道24号防府徳地線交点、山口県道27号山口徳山線上)
歴史
- 1972年(昭和47年)4月1日 - 山口県告示第262号により認定される。
- 1994年(平成6年)3月15日 - 山口県告示第210号により山口県道27号山口徳山線が認定されたことに伴い実質上山口市域のみを通る路線になる。
路線状況
山口県道27号山口徳山線重用区間は大型車の通行が困難な狭隘な山道になる。
重複区間
- 山口県道27号山口徳山線(山口市仁保中郷 - 防府市大字奈美(終点))
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|
国道376号 山口県道26号山口鹿野線 |
山口市 | 仁保中郷 | 起点 |
山口県道27号山口徳山線 重複区間起点 | 仁保中郷 | ||
山口県道24号防府徳地線 山口県道27号山口徳山線 重複区間終点 |
防府市 | 大字奈美 | 終点 |
沿線
- 山口レインボーヒルズ泉水原ゴルフクラブ
- 佐波川
- 防府市立小野中学校
峠
- 桜ヶ峠(山口市 - 防府市)
関連項目
固有名詞の分類
山口県道 |
山口県道344号吉部下篠目線 山口県道341号大嶺於福線 山口県道197号仁保中郷奈美線 山口県道150号銭壺山公園線 山口県道67号萩川上線 |
- 山口県道197号仁保中郷奈美線のページへのリンク