山口県道252号福浦港金比羅線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 03:50 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年3月) |
一般県道 | |
---|---|
山口県道252号 福浦港金比羅線 一般県道 福浦港金比羅線 | |
起点 | 下関市彦島福浦町2丁目【北緯33度55分35.2秒 東経130度54分36.8秒 / 北緯33.926444度 東経130.910222度】 |
終点 | 下関市金比羅町【北緯33度58分8.4秒 東経130度55分10.6秒 / 北緯33.969000度 東経130.919611度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
山口県道252号福浦港金比羅線(やまぐちけんどう252ごう ふくうらこうこんぴらせん)は、山口県下関市を通る一般県道である。
概要
本路線のうち下関市彦島本村町7丁目 - 下関市金比羅町間は2005年(平成17年)9月末まで彦島有料道路だった。途中には迫(本土方面との出入のみ)・伊崎(彦島方面との出入のみ)・筋ヶ浜(本土方面との出入のみ)の3箇所にランプが設けられている。無料化によって、交通量は増加傾向にある。旧彦島有料道路部分は下関市彦島本村町7丁目 - 迫ランプ間を除いて自転車や歩行者も通れるが、歩道はなく、彦島大橋は強風時に通行規制がかかる。
路線データ
- 起点:下関市彦島福浦町2丁目(福浦町1丁目交差点)
- 終点:下関市金比羅町(金比羅交差点、国道191号交点)
路線状況
道路施設
橋梁
- 彦島大橋(小瀬戸、下関市)
トンネル
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
山口県道251号田ノ首下関線 | 彦島福浦町3丁目 | 福浦口交差点 |
山口県道250号南風泊港線 | 彦島本村町7丁目 | 緑町交差点 |
国道191号 | 金比羅町 | 金比羅交差点 / 終点 |
沿線
- 下関市立彦島中学校
- 彦島老の山公園
- 下関市立文洋中学校
- 金比羅公園
関連項目
固有名詞の分類
山口県道 |
山口県道189号富海停車場線 山口県道501号山口秋吉台公園自転車道線 山口県道252号福浦港金比羅線 山口県道258号武久椋野線 山口県道253号小月停車場線 |
- 山口県道252号福浦港金比羅線のページへのリンク