山口県道323号下関停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 14:46 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
山口県道323 下関停車場線 一般県道 下関停車場線 |
|
総延長 | 0.3 km |
制定年 | 1974年(昭和49年) |
起点 | 下関市竹崎町4丁目【北緯33度57分0.0秒 東経130度55分26.9秒 / 北緯33.950000度 東経130.924139度】 |
終点 | 下関市竹崎町4丁目【 北緯33度57分2.4秒 東経130度55分33.5秒 / 北緯33.950667度 東経130.925972度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
山口県道323号下関停車場線(やまぐちけんどう323ごう しものせきていしゃじょうせん)は、山口県下関市を通る一般県道である。
概要
JR西日本・JR九州山陽本線 下関駅から国道9号に至る。認定されたのが1974年(昭和49年)と比較的遅かったのはそれまで本路線やシーモール下関のある辺りが貨物ヤードになっており[注釈 1]、道路自体存在しなかったことによる。
本路線の周辺は下関市随一の繁華街となっており、路線価が山口県で最も高い地点となっている[1]。
路線データ
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道9号 | 竹崎町4丁目 | 竹崎交差点 / 終点 |
沿線
脚注
注釈
出典
- ^ “平成22年分 広島国税局管内の50税務署の最高路線価”. 国税庁広島国税局 (2010年7月1日). 2010年12月2日閲覧。[リンク切れ]
関連項目
固有名詞の分類
山口県道 |
山口県道253号小月停車場線 山口県道24号防府徳地線 山口県道323号下関停車場線 山口県道60号橘東和線 山口県道250号南風泊港線 |
- 山口県道323号下関停車場線のページへのリンク