山口県道65号山陽豊田線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口県道65号山陽豊田線の意味・解説 

山口県道65号山陽豊田線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 13:49 UTC 版)

主要地方道
山口県道65号 山陽豊田線
主要地方道 山陽豊田線
起点 山陽小野田市山野井【北緯34度3分24.4秒 東経131度8分34.0秒 / 北緯34.056778度 東経131.142778度 / 34.056778; 131.142778 (県道65号起点)
終点 下関市豊田町八道【 北緯34度12分34.8秒 東経131度3分51.3秒 / 北緯34.209667度 東経131.064250度 / 34.209667; 131.064250 (県道65号終点)
接続する
主な道路
記法
山口県道33号下関美祢線
山口県道34号下関長門線
国道435号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
下関市豊田町日野から美祢市方面、2022年4月
映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』劇中、46分50秒ごろに登場する「第3村」郊外と同じ構図で撮影

山口県道65号山陽豊田線(やまぐちけんどう65ごう さんようとよたせん)は、山口県山陽小野田市山野井下関市豊田町八道を結ぶ県道主要地方道)である。

概要

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

  • 1958年10月1日 山口県告示第644号の2により山口県道34号山陽豊田線(当時は一般県道)として認定される。
  • 1965年頃 県道路線再編により改番し、山口県道24号山陽豊田線と改称する。[要出典]
  • 1972年頃 県道標識導入に伴う番号再編により山口県道227号山陽豊田線と改称する。[要出典]
  • 1982年4月1日 建設省告示第935号により全線が主要地方道に指定される。
  • 1983年2月8日 現行の路線番号に変更する。[要出典]
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道山陽豊田線が山陽豊田線として主要地方道に再指定される[1]
  • 2005年2月13日 下関市と豊浦郡の全4町が統合して改めて下関市が発足したことに伴い、当時の終点の地名表記が変更される(豊浦郡豊田町殿敷→下関市豊田町殿敷)。
  • 2005年3月22日 小野田市厚狭郡山陽町が統合して山陽小野田市が発足したことに伴い、起点の地名表記が変更される(厚狭郡山陽町山野井→山陽小野田市山野井)。
  • 2008年4月 国道2号厚狭・埴生バイパス全線開通に伴う路線再編により、起点で接続する道路が国道2号から県道225号船木津布田線に変更される[2]
  • 2020年1月6日 国道435号の区域が変更されたことに伴い、路線が延長され、終点が下関市豊田町八道となる[3]

路線状況

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
山口県道225号船木津布田線 山陽小野田市 山野井 栗田交差点 / 起点
山口県道232号奥万倉山陽線 重複区間起点 美祢市 西厚保町(にしあつちょう)本郷
山口県道33号下関美祢線 重複区間起点
山口県道232号奥万倉山陽線 重複区間終点
西厚保町本郷 美祢市本郷交差点
山口県道33号下関美祢線 重複区間終点 西厚保町原
山口県道233号美祢菊川線 重複区間起点 西厚保町原
山口県道233号美祢菊川線 重複区間終点 西厚保町原
山口県道235号豊田前東厚保線 豊田前町保々(ほうほう)
山口県道267号中ノ川於福停車場線 下関市 豊田町殿敷
山口県道266号日野吉田線 豊田町日野
山口県道34号下関長門線 重複区間起点
山口県道262号豊浦豊田線
豊田町手洗(たらい)
山口県道34号下関長門線 重複区間終点 豊田町中村
国道435号 豊田町八道(やじ) 終点

沿線にある施設など

  • 山陽小野田市立出合小学校
  • プレジデントカントリー倶楽部山陽厚狭コース
  • 美祢市立厚保小学校
  • マツダ美祢自動車試験場(MINEサーキット跡地)
  • セントラルパークゴルフ倶楽部
  • 下関市立豊田下小学校
  • 下関市立豊田中央病院
  • 下関市立豊田図書館
  • 下関市立西市小学校

名所・旧跡・観光地

  • 西寺のシダレザクラ
  • 華山(げさん)温泉
  • 木屋川ゲンジボタル発生地
  • 長門鉄道跡地

自然

  • 万国峠(山陽小野田市・美祢市境)

脚注

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ 道路の管理者(機関)が変わります! 山口河川国道事務所、2008年3月27日。
  3. ^ https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/9/c/4/9c478ca378413b4280e462472d38ac9e.pdf - 山口県報 令和元年度 号外-1

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口県道65号山陽豊田線」の関連用語

山口県道65号山陽豊田線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口県道65号山陽豊田線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口県道65号山陽豊田線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS