山口県道217号小野木田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 13:43 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年1月) |
一般県道 | |
---|---|
山口県道217号 小野木田線 一般県道 小野木田線 | |
制定年 | 1979年(昭和54年) |
起点 | 宇部市大字如意寺(にょいじ)【北緯34度6分7.3秒 東経131度17分55.4秒 / 北緯34.102028度 東経131.298722度】 |
終点 | 宇部市大字木田【北緯34度3分23.9秒 東経131度17分15.3秒 / 北緯34.056639度 東経131.287583度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
山口県道230号伊佐吉部山口線![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
山口県道217号小野木田線(やまぐちけんどう217ごう おのきだせん)は、山口県宇部市を通る一般県道である。
概要
宇部市大字如意寺(にょいじ)から宇部市大字木田に至る。
起点は宇部市大字如意寺であって宇部市大字小野ではない[注釈 1]が、1954年(昭和29年)9月30日まで宇部市大字如意寺は厚狭郡小野村の一部だったという歴史的経緯からこのような路線名称になったものと思われる。
路線データ
- 起点:宇部市大字如意寺(山口県道230号伊佐吉部山口線交点)
- 終点:宇部市大字木田(宇部市二俣瀬交差点、国道2号交点)
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
山口県道230号伊佐吉部山口線 | 大字如意寺(にょいじ) | 起点 |
国道2号 国道9号 重複 国道490号 重複 |
大字木田 | 宇部市二俣瀬交差点 / 終点 |
沿線
脚注
注釈
- ^ 山口県道230号伊佐吉部山口線と重用すれば宇部市大字小野に至れるが、「山口県管内道路図」では宇部市大字如意寺が起点であると記載している。
出典
関連項目
- 山口県道217号小野木田線のページへのリンク