山口県道303号福田下惣郷線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 01:40 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年1月)
|
一般県道 | |
---|---|
山口県道303号 福田下惣郷線 一般県道 福田下惣郷線 |
|
制定年 | 1972年(昭和47年) |
起点 | 阿武郡阿武町大字福田下【北緯34度32分22.9秒 東経131度34分54.9秒 / 北緯34.539694度 東経131.581917度】 |
終点 | 阿武郡阿武町大字惣郷【 北緯34度35分16.8秒 東経131度34分19.2秒 / 北緯34.588000度 東経131.572000度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
山口県道10号山口福栄須佐線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
山口県道303号福田下惣郷線(やまぐちけんどう303ごう ふくだしもそうごうせん)は、山口県阿武郡阿武町を通る一般県道である。
概要
阿武郡阿武町大字福田下から阿武郡阿武町大字惣郷に至る。起点の阿武郡阿武町大字福田下から数kmを除くほぼすべての区間が1車線で狭い区間が続きほぼ離合が困難なほか、カーブが連続している箇所もある。また、大雨時は通行規制となる旨の看板が設置されている。
終点の阿武郡阿武町大字惣郷から本路線に入ってしばらく進むと、白須たたら製鉄遺跡がある。
路線データ
- 起点:阿武郡阿武町福田下(山口県道10号山口福栄須佐線交点)
- 終点:阿武郡阿武町惣郷(国道191号交点)
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
山口県道10号山口福栄須佐線 島根県道・山口県道14号益田阿武線 重複 |
大字福田下 | 起点 |
国道191号 | 大字惣郷 | 終点 |
沿線
- 白須たたら製鉄遺跡
関連項目
固有名詞の分類
山口県道 |
山口県道158号佐田中田布施線 山口県道232号奥万倉山陽線 山口県道303号福田下惣郷線 山口県道355号奥万倉厚狭線 山口県道294号笠山越ヶ浜線 |
- 山口県道303号福田下惣郷線のページへのリンク