島根県道226号柿木津和野停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 01:52 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年9月) |
一般県道 | |
---|---|
島根県道226号 柿木津和野停車場線 一般県道 柿木津和野停車場線 | |
起点 | 島根県鹿足郡吉賀町柿木【北緯34度26分30.2秒 東経131度52分3.7秒 / 北緯34.441722度 東経131.867694度】 |
終点 | 鹿足郡津和野町後田【北緯34度28分22.7秒 東経131度46分28.6秒 / 北緯34.472972度 東経131.774611度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 山口県道・島根県道3号新南陽津和野線 ![]() 山口県道・島根県道13号萩津和野線 島根県道・山口県道17号津和野田万川線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
島根県道226号柿木津和野停車場線(しまねけんどう226ごう かきのきつわのていしゃじょうせん)は、島根県鹿足郡吉賀町から鹿足郡津和野町に至る一般県道である。
概要
島根県鹿足郡吉賀町柿木から鹿足郡津和野町後田のJR西日本山口線 津和野駅に至る。
路線データ
- 起点:鹿足郡吉賀町柿木(国道187号交点、山口県道・島根県道3号新南陽津和野線上)
- 終点:鹿足郡津和野町後田(JR西日本山口線 津和野駅前)
路線状況
重複区間
- 山口県道・島根県道3号新南陽津和野線(鹿足郡吉賀町柿木(起点) - 鹿足郡吉賀町福川)
- 国道9号(鹿足郡津和野町森村 - 鹿足郡津和野町中座)
- 山口県道・島根県道13号萩津和野線(鹿足郡津和野町鷲原(わしばら) - 鹿足郡津和野町後田)
道路施設
道の駅
- 津和野温泉なごみの里(鹿足郡津和野町、山口県道・島根県道13号萩津和野線重複区間内)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道187号 山口県道・島根県道3号新南陽津和野線 重複区間起点 |
鹿足郡 | 吉賀町 | 柿木 | 起点 |
山口県道・島根県道3号新南陽津和野線 重複区間終点 | 福川 | |||
国道9号 重複区間起点 | 津和野町 | 森村 | ||
国道9号 重複区間終点 | 中座 | |||
山口県道・島根県道13号萩津和野線 / 新道 重複区間起点 | 鷲原(わしばら) | |||
山口県道・島根県道13号萩津和野線 / 新道 重複区間終点 山口県道・島根県道13号萩津和野線 重複区間起点 |
高峯 | |||
島根県道・山口県道17号津和野田万川線 | 鷲原 | |||
山口県道・島根県道13号萩津和野線 重複区間終点 | 後田 |
交差する鉄道
沿線
- 吉賀町役場 柿木分庁舎
- 道の駅かきのきむら
- 吉賀町立柿木小学校
- 吉賀町立柿木中学校
- 高津川
- 青野山
- 城下町・津和野の街並み
- 津和野町立郷土館
- 多胡家表門
- 養老館(民俗資料館)
- 津和野町役場 津和野庁舎(本庁は旧日原町役場に設置)
- 津和野カトリック教会
- 津和野美術館
- 島根県立津和野高等学校
- 津和野町立津和野小学校
- 葛飾北斎美術館
- 安野光雅美術館
- 乙女峠マリア聖堂
- 永明寺
- JR西日本山口線 津和野駅
関連項目
固有名詞の分類
島根県道 |
島根県道214号加茂中停車場線 島根県道323号池田中町線 島根県道226号柿木津和野停車場線 島根県道159号出雲平田線 島根県道37号松江鹿島美保関線 |
- 島根県道226号柿木津和野停車場線のページへのリンク