専念寺本堂
名称: | 専念寺本堂 |
ふりがな: | せんねんじほんどう |
登録番号: | 23 - 0262 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積228㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 寛文13年(1673)/平成16年改修 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市大字犬山字西古券262 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 建立年代は過去帳による。 『愛知県の近世社寺建築』(愛知県教育委員会 1979) 『犬山市伝統的建造物群保存対策調査報告書』(犬山市 1997) |
施工者: | |
解説文: | 境内の北奥に南面して建つ。入母屋造桟瓦葺の7間堂で、正面に1間向拝を付ける。正面1間通りの広縁と、その奥の外陣、そして内陣、脇間からなる浄土宗寺院本堂の特徴的平面となる。内陣まわりの中敷居痕跡や、来迎柱組物絵様など古式を伝える。 |
- 専念寺本堂のページへのリンク