専念寺庫裏
名称: | 専念寺庫裏 |
ふりがな: | せんねんじくり |
登録番号: | 23 - 0263 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積216㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 元禄2年(1689)/平成16年改修 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市大字犬山字西古券262 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 建立年代は過去帳による。 『愛知県の近世社寺建築』(愛知県教育委員会 1979) |
施工者: | |
解説文: | 本堂の東に南面して建つ。桁行21m梁間11mの規模で、切妻造妻入桟瓦葺とする。正面側に土間などを配し、後寄りの床上部は縦に2分する。西側の座敷はトコなどを設ける接客用で、東側は内向の居室とする。江戸中期に遡る庫裏として注目される。 |
- 専念寺庫裏のページへのリンク