審査結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 20:27 UTC 版)
2013年11月19日の理事会において、J3に参加希望していた19クラブのうち9クラブのJリーグへの入会が承認され、後述するJリーグ・アンダー22選抜を併せてJ3発足12チームのうち10チームまでが決定した。 残る2クラブについては、1クラブは2013年12月1日・8日に行われるJ2・JFL入れ替え戦で対戦する「ガイナーレ鳥取(2013年J2最下位=22位)対カマタマーレ讃岐(2013年JFL2位)」の結果でJ2参加とならなかったチーム、もう1クラブは17日のJリーグ理事会でJ3ライセンス交付が認められた地域リーグのチーム(グルージャ盛岡、アスルクラロ沼津、レノファ山口FC)の3クラブのうちから1クラブを選ぶこととした。 J2・JFL入れ替え戦は讃岐が勝利したため、讃岐がJ2参入、鳥取がJ3参入となった。 地域リーグの3クラブの入会ヒアリングは地域リーグ決勝大会などの成績を踏まえ、優先順位を盛岡→山口→沼津の順番で審査を行うものとされ、その後盛岡のJ3参入が承認された。このため山口・沼津はJ3入会審査に及ばなかった。その後山口・沼津はともに日本フットボールリーグ(JFL)のチーム数減少に伴う新規参入希望枠(第15回日本フットボールリーグ#地域リーグとの入れ替えを参照)によってJFLへの昇格が認められた。 下の表における「準加盟申請日」は、2013年3月以降に準加盟申請を行った日付を記す。同欄で「準加盟」とあるのは2013年3月時点で準加盟が承認されている6クラブ。審査段階については2013年12月2日時点の結果を示している。 2014年度からのJ3参加意思のあったクラブ一覧クラブ名カテゴリ都道府県準加盟申請日準加盟承認日審査結果ヴァンラーレ八戸 東北1部 青森県 2013年6月28日 2013年9月17日 スタジアム要件未充足 グルージャ盛岡 東北1部 岩手県 2013年6月17日 2013年8月20日 J3参加決定 ブラウブリッツ秋田 JFL 秋田県 準加盟 2013年2月26日 J3参加決定 福島ユナイテッドFC JFL 福島県 2013年6月25日 2013年9月17日 J3参加決定 栃木ウーヴァFC JFL 栃木県 2013年6月28日 準加盟審議継続 tonan前橋 関東1部 群馬県 2013年6月27日 2013年9月17日 スタジアム要件未充足 FC町田ゼルビア JFL 東京都 準加盟・元J2 2009年2月17日 J3参加決定 Y.S.C.C.横浜 JFL 神奈川県 2013年6月27日 2013年8月20日 J3参加決定 SC相模原 JFL 神奈川県 準加盟 2010年2月16日 J3参加決定 AC長野パルセイロ JFL 長野県 準加盟 2012年7月23日 J3参加決定 ツエーゲン金沢 JFL 石川県 準加盟 2013年2月26日 J3参加決定 藤枝MYFC JFL 静岡県 2013年6月28日 2013年9月17日 J3参加決定 アスルクラロ沼津 東海1部 静岡県 2013年6月28日 2013年9月17日 J3入会審査に及ばず FC鈴鹿ランポーレ 東海1部 三重県 2013年6月28日 準加盟審議継続 MIOびわこ滋賀 JFL 滋賀県 2013年6月27日 準加盟審議継続 奈良クラブ 関西1部 奈良県 2013年6月20日 2013年9月17日 スタジアム要件未充足 レノファ山口FC 中国 山口県 2013年6月10日 2013年8月20日 J3入会審査に及ばず カマタマーレ讃岐 JFL 香川県 準加盟 2011年2月15日 J2・JFL入れ替え戦へ FC琉球 JFL 沖縄県 2013年6月26日 2013年9月17日 J3参加決定
※この「審査結果」の解説は、「J3リーグ」の解説の一部です。
「審査結果」を含む「J3リーグ」の記事については、「J3リーグ」の概要を参照ください。
「審査結果」の例文・使い方・用例・文例
- 審査・結果のページへのリンク