富士写真フイルムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 富士写真フイルムの意味・解説 

富士写真フイルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:54 UTC 版)

現像」の記事における「富士写真フイルム」の解説

型番特徴50メトールモノール無水亜硫酸ソーダハイドロキノン無水炭酸ソーダブロムカリメタ硼酸ナトリウムFD-3 一般フィルム用普通現像液 750 ml 2 g 40 g 4 g 24 g 1 g 原液1に2の割合希釈して使用する標準現像時間20で3〜6分が適当とされる。 FD-4 一般フィルム用普通現像液 750 ml 2 g 50 g 4 g 12 g 2 g 原液1に1の割合希釈して使用する標準現像時間20で3〜5分が適当とされる。 FD-5A 印画紙利根指定現像液 750 ml 2 g 24 g 6 g 20 g 3 g FD-6 印画紙ベロナ指定現像液 750 ml 3 g 25 g 8 g 30 g 2 g FD-7 印画紙ブロマイド紙指定現像液 750 ml 2 g 40 g 6 g 30 g 2 g FD-8 750 ml 1 g 24 g 8 g 20 g 2 g FD-9 印画紙銀嶺ベロナ指定)温黒調現像液 750 ml 1.5 g 22 g 6 g 15 g 1.5 g FD-21 一般フィルム微粒子現像750 ml 3 g 90 g 2 g 0.5 g 5 g FD-31 750 ml 1 g 80 g 8 g 24 g 4 g 元来プロセス乾板指定現像液。ミニコピーフィルムをISO 25とし、線画文字複写をする場合指定処方原液のまま204〜6分。 FD-104 シートフィルム用及び営業用普通現像液 500 ml 3 g 30 g 2.5 g 12 g 0.5 g ミニコピーフィルムをISO 6とし、写真や像画の複写をする場合指定処方で、原液1に1の割合希釈して使用し標準現像時間20で4〜5分が適当とされるシートフィルム現像する時は原液1に1の割合希釈して使用する標準現像時間20で6〜8分が適当とされる。 FD-105 印画紙利根・ベロナ・ブロマイド紙指定現像液 500 ml 2 g 30 g 7 g 45 g 1.5 g 印画紙現像液「コレクトール」の処方にあたる。より純黒調に仕上げたい時は総量750 mlにする。 FD-111 赤外フィルム現像液 500 ml 4 g 60 g 10 g 45 g 2.5 g FD-122 微粒子現像500 ml 2.5 g 100 g 2.5 g 0.5 g 無水物 2 g(原処方ではナボックス2 g) FD-131 ミニコピーフィルム用硬調現像液 500 ml 1 g 75 g 9 g 一水29 g 6 g 印画紙富士利根指定現像液 2 g 32 g 8 g 24 g 2 g(3 g1000 ml溶解する一般用には原液1部に対して1部割合、人像用には原液1部に対して2部割合希釈する。人像用として温黒調を望む場合は原処方ブロムカリ1 g増やす標準現像時間一般用20で1分内外、人像用201.5〜2分である。 フジドール コダックD-76相当品、2007年生産終了SPD(スーパープロドール) フジドールの高速化タイプ。D-76に近い処理特性を持つ汎用現像液。 ミクロファイン メトール単液処方現像液

※この「富士写真フイルム」の解説は、「現像」の解説の一部です。
「富士写真フイルム」を含む「現像」の記事については、「現像」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「富士写真フイルム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から富士写真フイルムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から富士写真フイルムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から富士写真フイルム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士写真フイルム」の関連用語

富士写真フイルムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士写真フイルムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの現像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS