家宝 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 家宝 (アルバム)の意味・解説 

家宝 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 01:52 UTC 版)

『家宝』
おニャン子クラブベスト・アルバム
リリース
録音 1985年 - 1987年
ジャンル アイドル歌謡曲
レーベル ポニー
チャート最高順位
おニャン子クラブ アルバム 年表
SIDE LINE
(1987年)
家宝
(1987年)
おニャン子Sailing夢工場'87LIVE
(1987年)
テンプレートを表示

家宝』(かほう)は、おニャン子クラブベスト・アルバム。1987年3月5日発売。発売元はキャニオン・レコード規格品番はD50P6066。

解説

1980年代後半に活動したアイドル・グループ“おニャン子クラブ”と、同グループから派生した音楽ユニットソロの楽曲を収録したベスト・アルバム。名義はおニャン子クラブであるが、オムニバス的なアルバムであり、発売元のキャニオン・レコード(当時)以外のレコード会社からリリースされた楽曲も収録されている(「#関連項目」参照)。

発売年である1987年前後は、音楽の提供媒体がアナログ・レコードLP/EP)からコンパクト・ディスク(CD)に移行する変換期にあたる。1枚のアルバムが、カセットテープ(CT)を加えた都合3形態(LP/EP・CD・CT)で発売されることもあった。しかし、本作品はCD独自企画としてリリースされたベスト・アルバムである。ミュージックカセットテープや8トラックではポニーのみのリリース作品は数多く存在するがCDでの発売でポニー専売という形のアルバムは同グループとしては初でもありこの企画自体も2、3形態で発売するのが当たり前の当時としては非常に珍しかった。前年12月にはカセットテープ独自の企画ベスト・アルバムとして『NON-STOP おニャン子』も発売された(1993年にCD化済)。

本ベスト盤発売時点までの、おニャン子クラブ名義のシングルA面曲が全て収録されている(「セーラー服を脱がさないで」から「NO MORE 恋愛ごっこ」まで、計7タイトル)。うち、1987年1月に発売され、同年2月リリースのスタジオ・アルバムSIDE LINE』(1987/2/21)に未収録だった「NO MORE 恋愛ごっこ」がアルバム初収録となった。他のベストアルバムにも本アルバムの収録曲は入っているということもあり廉価・復刻盤CDの制作は行われていない。

CDジャケットには、発売された同グループ関連の様々なアナログレコード・ジャケットが写されている(本作品に収録されていないレコードのジャケット写真も含まれている)。他には楽曲収録のエピソードなども書かれている。特典として、おニャン子クラブ発表曲リストと告知ポスター・グラフィティがパッケージ内に封入された。

収録曲

Disc.1

  1. NO MORE 恋愛ごっこ
  2. 恋はくえすちょん
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 見岳章
    • 歌: おニャン子クラブ(1986/11/1)
  3. 深呼吸して
  4. メロディ
  5. シンデレラたちへの伝言
  6. バレンタイン・キッス
    • 作詞: 秋元康、作曲: 瀬井広明、編曲: 佐藤準
    • 歌: 国生さゆり with おニャン子クラブ(1986/2/1)
  7. 夏を待てない
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 後藤次利
    • 歌: 国生さゆり(1986/5/10)
  8. 恋のカレッジ・リング
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 後藤次利
    • 歌: 河合その子 with おニャン子クラブ(1985/12/5)
    • アルバム『その子』収録曲
  9. 青いスタスィオン
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 後藤次利
    • 歌: 河合その子(1986/3/21)
  10. 恋のロープをほどかないで
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 後藤次利
    • 歌: 新田恵利(1986/4/10)
  11. 内緒で浪漫映画
    • 作詞: 夏目純、作曲: 尾崎亜美、編曲: 新川博
    • 歌: 新田恵利(1986/11/14)
  12. 冬のオペラグラス
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 佐藤準
    • 歌: 新田恵利(1986/1/1)
  13. じゃあね
    • 作詞: 秋元康、作曲: 高橋研、編曲: 佐藤準
    • 歌: おニャン子クラブ(1986/2/21)
  14. 夏休みは終わらない
    • 作詞: 秋元康、作曲: 高橋研、編曲: 佐藤準
    • 歌: おニャン子クラブ(1986/7/10)
    • アルバム『PANIC THE WORLD』収録曲
  15. 真赤な自転車
    • 作詞: 秋元康、作曲: 高橋研、編曲: 佐藤準
    • 歌: おニャン子クラブ(1985/9/21)
    • アルバム『KICK OFF』収録曲

Disc.2

  1. セーラー服を脱がさないで
  2. およしになってねTEACHER
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 佐藤準
    • 歌: おニャン子クラブ(1985/10/21)
  3. うしろゆびさされ組
  4. 渚の『・・・・・』
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 後藤次利
    • 歌: うしろゆびさされ組(1986/8/27)
  5. 季節はずれの恋
  6. 蒼いメモリーズ
  7. シーサイド・セッション
  8. 自分でゆーのもなんですけれど
  9. 風のInvitation
  10. ハートのIgnition
  11. おニャン子クラブのあぶな〜い捕物帳
    • 作詞: 秋元康、作曲: 見岳章・夢旅人、編曲: 見岳章
    • 歌: 城之内早苗 with おニャン子クラブ(1986/6/11)
  12. あじさい橋
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 見岳章
    • 歌: 城之内早苗(1986/6/11)
  13. 瞳に約束
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 後藤次利
    • 歌: 渡辺美奈代(1986/7/16)
  14. おっとCHIKAN!
    • 作詞: 秋元康、作曲: 長沢ヒロ、編曲: 山川恵津子
    • 歌: おニャン子クラブ(1986/4/21)
  15. お先に失礼
    • 作詞: 秋元康、作曲・編曲: 後藤次利
    • 歌: おニャン子クラブ(1986/7/21)

関連項目

関連作品

Disc.1 M-1~7・9〜13、Disc.2 M-1〜6・8〜10・12〜15
Disc.1 M-1~3・6・8・13〜15、Disc.2 M-1〜3・7・11・14・15
Disc.1 M-3・6・7・9・10・12・15、Disc.2 M-1・4・5・9・12・13
Disc.1 M-1〜3・6・8・13〜15、Disc.2 M-1〜3・7・11・14・15

「家宝 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家宝 (アルバム)」の関連用語

家宝 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家宝 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの家宝 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS