太陽にほえろ!(第1期)〜俺たちは天使だ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:43 UTC 版)
「沖雅也」の記事における「太陽にほえろ!(第1期)〜俺たちは天使だ!」の解説
第1期のレギュラー出演となる以前、沖は1972年9月放送の『太陽にほえろ!』第10回「ハマッ子刑事の心意気」に、神奈川県警浜崎署・久保刑事の名で石塚刑事の好敵手として初出演を果たした。その後、『必殺仕置屋稼業』を見て沖の演技に注目した『太陽にほえろ!』のプロデューサー岡田晋吉により、1976年9月、『太陽にほえろ!』(日本テレビ)のレギュラーとして城北署から七曲署に転勤した滝隆一(スコッチ刑事)役として出演し、爆発的な人気を得ることとなる。高視聴率番組だった『太陽にほえろ!』は、チームワークが絶好調でメンバー同士の対立が全く考えられない状況であり、ある種のマンネリズムを危惧した岡田が、「七曲署に波風を立てる役」として、新人俳優では無理と考えて、拝み倒して出てもらったという。難しい役を演じるために、現場でも遠くで一人でポツンとして役づくりに徹していたという。勝野洋演じる殉職したテキサス刑事の後任として登場して翌1977年3月まで、沖本人の希望により半年間契約で出演し、山田署へ転勤という形で一旦降板した。 1978年、沖は同じ岡田晋吉企画の刑事アクションドラマ『大追跡』、『姿三四郎』での準主役等を経て、1979年にアクションコメディドラマ『俺たちは天使だ!』(日本テレビ)に主演、沖本来の明るいキャラクターを前面に出した、陽気で伊達男のキャップこと主人公・麻生雅人役を演じ茶の間の人気を博した。この時期には準主役、助演ながらの東宝映画への出演も多く、市川崑、岡本喜八ら巨匠監督とも組んで映画俳優としての将来性も期待されていた。しかし、他にも多くの映画出演のオファーがあり、沖も出演を希望していたにも関わらず、事務所は撮影に時間を要する映画の仕事よりも稼働率のいいドラマへの出演を勝手に決めていたため、出演する時間的余裕が無く、いくつかの映画に出演出来なかった。
※この「太陽にほえろ!(第1期)〜俺たちは天使だ!」の解説は、「沖雅也」の解説の一部です。
「太陽にほえろ!(第1期)〜俺たちは天使だ!」を含む「沖雅也」の記事については、「沖雅也」の概要を参照ください。
- 太陽にほえろ!〜俺たちは天使だ!のページへのリンク