太洋基礎工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太洋基礎工業の意味・解説 

太洋基礎工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 09:25 UTC 版)

太洋基礎工業株式会社
Taiyo Kisokogyo Co.,Ltd.
本社(2015年平成27年)10月)
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 1758
2013年7月16日上場
本社所在地 日本
454-0871
愛知県名古屋市中川区柳森町107
北緯35度9分4.1秒 東経136度51分38.8秒 / 北緯35.151139度 東経136.860778度 / 35.151139; 136.860778座標: 北緯35度9分4.1秒 東経136度51分38.8秒 / 北緯35.151139度 東経136.860778度 / 35.151139; 136.860778
設立 1967年昭和42年)5月1日
業種 建設業
法人番号 7180001019940
事業内容 土木・地盤改良
代表者 代表取締役社長 加藤 行正
資本金 4億5630万円
発行済株式総数 81万9600株
売上高 133億809万2000円
(2021年1月末日現在)
経常利益 6億6044万4000円
(2021年1月末日現在)
純利益 4億3579万6000円
(2021年1月末日現在)
純資産 72億9864万2000円
(2021年1月末日現在)
総資産 1007億4455万7000円
(2021年1月末日現在)
従業員数 228人(2021年1月末日現在)
決算期 1月31日
会計監査人 監査法人アンビシャス
主要株主 豊住満(38.52%)
太洋基礎工業取引先持株会(5.68%)
株式会社愛知銀行(4.51%)
外部リンク http://www.taiyoukiso.co.jp/
テンプレートを表示

太洋基礎工業株式会社(たいようきそこうぎょう)は、愛知県名古屋市中川区柳森町に本社を置く建設会社

概要

下水管路敷設などの特殊土木工事、住宅地盤改良工事といった都市土木分野を得意とする。

沿革

  • 1958年昭和33年) - 豊住満が有限会社豊住組を創業。
  • 1967年(昭和42年) - 太洋基礎工業株式会社に改組。
  • 1968年(昭和43年) - 神守工場新設(愛知県津島市)。
  • 1971年(昭和46年) - 神守工場を分離独立して大洋機械株式会社を設立。
  • 1983年(昭和58年) - 明和地研株式会社を子会社化。
  • 1990年平成2年) - 静岡・大阪に営業所を開設。
  • 1993年(平成5年) - 長野営業所を開設、大洋機械株式会社を吸収合併。
  • 1994年(平成6年) - 東京営業所を開設。
  • 1997年(平成9年) - 店頭市場(現在のジャスダック)に株式公開。
  • 1998年(平成10年) - 名古屋支店を新設、東京・長野・静岡・大阪の各営業所を支店に改称。
  • 2003年(平成15年) - 株式会社三東工業社と業務提携。
  • 2012年(平成24年) - 宮城県仙台市に東北営業所を新設。
  • 2013年(平成25年)
    • 明和地研株式会社を一時休業とし、名古屋支店調査部へ転籍。
    • 東京証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に株式を上場。
  • 2022年(令和4年)3月8日 - 創業者豊住満死去[1]

主な事業所

支店

営業所

工場

  • 機械事業本部(愛知県津島市)

関係会社

  • 明和地研株式会社

脚注

  1. ^ 訃報 弊社 創業者 豊住満 逝去のお知らせ”. 太洋基礎工業株式会社 (2022年3月11日). 2025年8月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太洋基礎工業」の関連用語

太洋基礎工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太洋基礎工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太洋基礎工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS