天稚彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > > 天稚彦の意味・解説 

天稚彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 04:12 UTC 版)

国譲り」の記事における「天稚彦」の解説

一書によると、天照大神が天稚彦に「豊葦原中国は、私の子治めるべき地である。しかし、強暴な悪い神々がいるので、先に行ってこれを平定せよ」と命じて彼に鹿児弓(あまのかごゆみ)・天真鹿児矢(あまのまかごや)を授けて地上へ遣わした。しかし天稚彦は多く国神国津神)の娘を娶って、8年経って報告に戻らなかった。 そこで天照大神思兼神召して、来ない理由尋ねた思兼神は、雉(きぎし)を遣わして天稚彦に聞かせよう、と進言した。派遣された雉は天稚彦の門の前の湯津杜樹ゆつかつら)の止まって、「天稚彦は何故、8年もの間、復命をしないのか」と鳴き問う。その時国神天探女が雉を見て鳴き声の悪いはこの木の上にいます。射殺しましょうと言った。天稚彦は天鹿児弓・天真鹿児矢で雉を射抜いて、その矢は雉の胸を貫き遂に天神天津神)の所にまで届いた。その矢を見た天神は「天稚彦に与えた矢が、何故ここにあるのか」と言った後、矢を手に取って「もしも邪な心で矢を射ったのなら、天稚彦は必ず害に遭うだろう。だがもし正しい心を以て射ったのなら、何も悪いこと起きないだろう」と呪い掛けて矢を投げ返した。その矢は天稚彦の胸に命中して、彼は即死した。 天稚彦の妻子たちが天から降りて持ち帰り、天に喪屋作って殯を行った。天稚彦の親友味耜高彦根神も天に昇って友を弔い大い泣いた。ところが、天稚彦とよく似ていたため、天稚彦の妻子たちは「我が君生きていた」と言って、その衣服すがりついていた。すると味耜高彦根神怒り亡くなった友を弔うためにここへ来た。どうして死人間違うのか」と言って十握剣喪屋切り倒した。その小屋落ちて美濃国の喪山となった。 ここでは、「天なるや 弟たなばたの うながせる 玉のみすまるの 穴玉はや み谷 ニ渡らす 味耜高彦根」という歌は葬式参加者、あるいは味耜高彦根神の妹の下照媛作ったものとされる。更にもう一つの歌を歌ったという。 阿磨佐箇屢 避奈菟謎廼 以和多邏素西渡 以嗣箇播箇柁輔智 箇多輔智爾 阿弥播利和柁嗣 妹慮予嗣爾 予嗣予利拠祢 以嗣箇播箇柁輔智 天(あま)離(さか)る 夷(ひな)つ女(め)の い渡らす迫門(せと) 石川(いしかは)片淵(かたふち) 片淵に 網張り渡し 女ろよしに よし寄り来(こ)ね 石川片淵田舎の女が瀬戸渡って石川片淵をとる。その淵に張り渡した網を引き寄せるように寄っておいで、石川片淵よ)

※この「天稚彦」の解説は、「国譲り」の解説の一部です。
「天稚彦」を含む「国譲り」の記事については、「国譲り」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天稚彦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




天稚彦と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から天稚彦を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から天稚彦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から天稚彦 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天稚彦」の関連用語

天稚彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天稚彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国譲り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS