大谷朗とは? わかりやすく解説

大谷 朗

大谷朗の画像 大谷朗の画像
芸名大谷 朗
芸名フリガナおおたに あきら
性別男性
生年月日1948/12/7
星座いて座
干支子年
血液型O
出身地大阪府
身長180 cm
体重72 kg
URLhttp://itkikaku.co.jp/ootaniakirapage.html
靴のサイズ27 cm
プロフィール1948年12月7日生まれ大阪府出身俳優桐朋学園演劇科(三期)、(1973年入団)、円(創立メンバー)、現在に至る。主な出演作は、NHK炎立つ』『勝海舟』、テレビ朝日『特捜最前線』日本テレビ『あぶない刑事』TBS『水戸黄門』、映画『四月になれば彼女は』『ホテルコパン』、舞台『ドクター・ブルー~いのちの距離~』など他多数。特技は、殺陣水泳マラソンボクシング野球乗馬大阪弁
代表作品1年2024
代表作品1映画『四月になれば彼女は
代表作品2年2016
代表作品2映画『ホテルコパン
代表作品3年2022
代表作品3NHK-FM染井吉野ピンクのリボンラジオドラマ
職種俳優・女優タレント
語学大阪弁
好きなスポーツ水泳/マラソン/ボクシング/野球
資格・免許普通自動車/普通二輪
趣味・特技殺陣/水泳/マラソン/ボクシング/野球/乗馬/大阪弁

» タレントデータバンクはこちら

大谷朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 15:35 UTC 版)

おおたに あきら
大谷 朗
生年月日 (1948-12-07) 1948年12月7日(76歳)
出生地 日本大阪府
身長 180 cm
血液型 O型
職業 俳優舞台演出家
ジャンル テレビドラマ映画舞台
活動期間 1970年代 -
所属劇団 演劇集団 円
事務所 アイティ企画
主な作品
炎立つ
テンプレートを表示

大谷 朗(おおたに あきら、1948年12月7日[1][2] - )は、日本俳優[2]大阪府出身[1][2]アイティ企画所属[1]。身長180cm、血液型はO型[1][2]

略歴

桐朋学園演劇科卒業後、劇団雲に入団し、1975年、演劇集団円の創立に参加[1]

出演

テレビドラマ

映画

舞台

  • コリオレイナス(福田恆存演出、雲、1971年9月3日 - 17日、日生劇場)
  • お気に召すまま(大橋也寸演出、雲、1971年9月30日 - 10月14日、日経ホール)
  • マクベス(増見利清演出、松竹)
  • マクベス(荒川哲生演出、雲)
  • メナム河の日本人(芥川比呂志演出、雲)
  • テンペスト(福田恆存演出、雲)
  • 夜叉が池(芥川比呂志演出、円)
  • 天竺徳兵衛(家高勝演出、円)
  • ボルポーネ(安西徹雄演出、円)
  • アンドロマック(渡辺守章演出、円)
  • ジュリアス・シーザー(安西徹雄演出、円)
  • シーザーとクレオパトラ(安西徹雄演出、円)
  • 錬金術師(安西徹雄演出、円)
  • ベレニス(渡辺守章演出、円)
  • ベニスの商人(安西徹雄演出、円)
  • マルタ島のユダヤ人(安西徹雄演出、円)
  • モンセラ(福沢富夫演出、円)
  • 夢魔(伊藤祥子演出、青の会)
  • ウィンザーの陽気な女房たち(安西徹雄演出、円)
  • リア王(安西徹雄演出、円)
  • 悲劇フェードル(渡辺守章演出、円)
  • ペレアスとメリザンド(伊藤祥子演出、青の会)
  • 愛の勝利(渡辺守章演出、円)
  • サウンド・オブ・ミュージック(宮本亜門演出、東宝)
  • 天守物語(渡辺守章演出、空中庭園)
  • 蔵のある家(森泉博行演出、円)
  • から騒ぎ(安西徹雄演出、円)
  • 風流線(山本健翔演出、円)
  • シラノ・ド・ベルジュラック(渡辺守章演出、円)
  • フォーティンブラス(青井陽二演出)
  • マクロプロス(山下悟演出、円)
  • ロスメルスフォルム(安西徹雄演出、円)
  • デージーが咲く街(品川能正演出、東京ギンガ堂)
  • 見えない人たち(是枝正彦演出、パンプランニング)
  • 宮本武蔵(山内勉演出、生活向上委員会)
  • 新宿パラダイス(品川能正演出、東京ギンガ堂)
  • ああ、ガス欠!(是枝正彦演出、パンプランニング)
  • 孫文と梅屋庄吉(品川能正演出、東京ギンガ堂)
  • スガナレル(是枝正彦演出、パンプランニング)
  • サムライ高峰譲吉(品川能正演出、東京ギンガ堂)
  • The Sound of Silence(品川能正演出、東京ギンガ堂)
  • 囁谷シルバー男声合唱団(平光琢也演出、円)
  • アキラ君は老け顔(國吉咲貴演出、くによし組)
  • 透明な血(東憲司演出、円)
  • 爪の灯(国峰眞演出、円)
  • 風雪の城 リア(鼓太郎演出) 
  • うらしま太郎(角ひろみ演出、M-PAD2015リーディング)
  • 冥途・道連・花火(角ひろみ演出、M-PAD2016リーディング)
  • 穢土(角ひろみ演出、M-PAD2017リーディング)
  • 雲山(角ひろみ演出、M-PAD2018リーディング)

  蜘蛛の糸・羅生門(角ひろみ演出、M-PAD2020リーディング)

  小川未明(角ひろみ演出、M-PAD2021リーディング)

白・貉(角ひろみ演出、M-PAD2022リーディング)

藤十郎の恋(角ひろみ演出、M-PAD2023リーディング)

  • 夏の夜の夢(大谷朗演出、演劇倶楽部O's)
  • おりょう(大谷朗演出、演劇倶楽部O's)
  • 幾松(大谷朗演出、演劇倶楽部O's)
  • 貞奴(大谷朗演出、演劇倶楽部O's)

浅草の陽気な女房たち(大谷朗演出、演劇倶楽部O's)

昭和残照伝々・悲恋(大谷朗演出、演劇倶楽部O's)

脚注

  1. ^ a b c d e 大谷朗”. アイティ企画. 2017年5月27日閲覧。
  2. ^ a b c d 大谷朗”. タレントデータバンク. 2017年5月27日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大谷朗」の関連用語

大谷朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大谷朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大谷朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS