外国語センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 03:06 UTC 版)
「アメリカ国防総省語学学校」の記事における「外国語センター」の解説
カリフォルニア州プレシディオ・オブ・モントレーにある国防総省語学学校外国語センターは、国防総省の主要な外国語学校となっている。軍人たちに対する外国語訓練は、短期集中的に実施されており、各課程の教育機関は、24週間から64週間に設定されている 。2001年10月、国防総省語学学校は、すべての基本プログラムの卒業生に対し、外国語に関する文系準学士を授与する連邦政府認可権限を取得した。 学校の資産はすべてアメリカ陸軍の管轄下にあるが、その職員にはアメリカ海軍、アメリカ海兵隊およびアメリカ空軍の要員が配置されており、4つの軍種すべてがその学生を入校させ、その教官を差し出している。軍以外の連邦政府機関および諸外国の軍隊の要員に対する訓練も実施している。また、法執行機関の要員に対するスペイン語の教育も実施している。 2015年現在、アフリカ語を含む数多くの言語がワシントンD.C.の国防総省語学学校外国語センターで教育されており、以下の言語がモントレーにおいて教育されている。現代標準アラビア語、エジプト系アラビア語、 レバントン系アラビア語 、イラク系アラビア語、中国語(標準)、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、ヒンディー語、インドネシア語、日本語、韓国語、パシュトー語、ペルシャ語、ロシア語、セルビア語/クロアチア語、スペイン語、フィリピン語(タガログ語)、トルコ語、ウルドゥー語
※この「外国語センター」の解説は、「アメリカ国防総省語学学校」の解説の一部です。
「外国語センター」を含む「アメリカ国防総省語学学校」の記事については、「アメリカ国防総省語学学校」の概要を参照ください。
- 外国語センターのページへのリンク