声道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/23 07:37 UTC 版)
声道(せいどう)(英: Vocal tract)とは、動物体内の音の発生器より発せられた音が、体外に放出されるまでの間に通過してくる、動物の体内の空洞のことである。なお、ここで言う音の発生器というのは、鳥類の鳴管や、哺乳類の喉の辺りにある音の発生器(ヒトで言う声帯)を指す。
- ^ Goldstein, U.G. (1980) An articulatory model for the vocal tracts of growing children. Ph.D. dissertation, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA
「声道」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「声道」を含む用語の索引
- 声道のページへのリンク