塩田慎二とは? わかりやすく解説

塩田慎二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 03:58 UTC 版)

しおだ しんじ
塩田 慎二
プロフィール
出身地 日本 岡山県笠岡市
生年月日 (1978-05-03) 1978年5月3日(47歳)
最終学歴 横浜国立大学教育人間科学部卒業
勤務局 NHK放送センター
部署 東京アナウンス室
職歴 徳島(2003.6 - 2008.7)→宮崎(2008.8 - 2012.7)→福岡(2012.8 - 2015.7)→岡山(2015.8 - 2018.3)→東京アナウンス室(2018.4 - 2022.6)→岡山(2022.7 - 2025.6)→東京アナウンス室(2025.7 - )
活動期間 2003年 -
配偶者 あり
公式サイト NHK
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
その他 宮崎放送局地上デジタル放送推進大使

塩田 慎二(しおだ しんじ、1978年5月3日 - )は、NHKアナウンサー

来歴

岡山県笠岡市出身[1]金光学園中学校・高等学校横浜国立大学教育人間科学部 卒業

学生時代は、モダンダンス部に入って、創作ダンスに熱中していた。[2]大学4年生の時に『全日本高校・大学ダンスフェスティバル』で上位入賞しており、その演技は当時の教育テレビで放送された[2]。横浜国大在学中の2001年、TBS系列学校へ行こう!』で「ミッチー塩田」として出演していたこともある[3][4][注釈 1]

2003年(平成15年)4月、NHKに入局[5]NHK徳島放送局で勤務。 2007年4月から2008年7月まで、『ニュースとくしま610』でキャスターを担当。

2008年(平成20年)7月、NHK宮崎放送局に異動。2008年8月から、宮崎のニュース・中継・リポートなどを担当。宮崎放送局では、地上デジタル放送推進大使も務めた[注釈 2]

2012年夏、NHK福岡放送局に異動。福岡県九州沖縄地方のニュース・中継・リポートなどを担当。

2015年夏、NHK岡山放送局に異動。2016年3月から2018年3月まで『もぎたて!』のキャスターを務める。

2018年(平成30年)4月、東京アナウンス室に異動。2018年5月から2019年3月まで『ニュース シブ5時』でリポーター、 2018年10月から2019年3月まで、ラジオ第1の『増田明美のキキスギ?』を担当。 

2022年(令和4年)7月付けで地元・岡山に戻ることを同年6月22日のNHKニュースおはよう日本内で発表。2022年7月1日付で岡山放送局・放送部副部長に就任。岡山放送局制作番組の編集責任者の仕事も行う。

2025年夏、再び東京アナウンス室に異動。報道アナウンサーグループ統括の仕事をしている。

座右の銘

担当番組・業務

☆は現在担当中

徳島放送局時代(2003年6月 - 2008年7月)
宮崎放送局時代(2008年8月 - 2012年7月)
福岡放送局時代(2012年8月 - 2015年7月) 
岡山放送局時代(1度目)(2015年8月 - 2017年度) 
東京アナウンス室時代(1度目)(2018年度 - 2022年6月) 
岡山放送局時代(2度目)(2022年7月 - 2025年6月)
  • 岡山のニュース
  • 岡山放送局制作番組の編集責任者
  • 台風7号関連特設ニュース(2023年8月15日・全国放送) - 岡山放送局より岡山県の災害状況を伝えた[注釈 4]
  • 放送部副部長(2022年7月-2023年3月)→コンテンツセンターアナウンスグループ統括(2023年4月-2025年6月)
  • 岡山ニュース845(2023年度まで)
  • おはよう岡山(2023年度まで)
  • もぎたて!(編集責任者)
    • 勝呂恭佑の代理キャスター(2022年8月22 - 26日、9月16日、11月14日、2023年8月14日・16日・17日・18日、2024年1月4日・5日)
  • ひるまえ直送便・岡山(編集責任者)
  • @okayama(編集責任者)
  • もぎたて!845・645(不定期)
  • 緊急報道(岡山放送局発)
東京アナウンス室時代(2度目)(2025年7月 - )
  • 報道アナウンサーグループ統括
  • 九州・沖縄地方のラジオニュース(2025年8月8日-10日、かつて勤務経験のある福岡局への応援派遣。)
  • おはよう九州沖縄(2025年8月10日、かつて勤務経験のある福岡放送局への応援派遣。)

脚注

注釈

  1. ^ 2001年2月27日放送。 その名の通り及川光博モノマネ
  2. ^ その後本人が出演したCMは、テレビ宮崎宮崎放送の民放2局でも放送された。
  3. ^ いずれも全国放送されたが一部地域は除く。
  4. ^ 広島局からのネット受け。2023年8月15日11時17分台・13時台・14時台・15時10分台・16時台の担当。

出典

  1. ^ 2019年4月1日放送のNHKニュースおはよう日本4時台のオープニングで、本人が自己紹介の時に伝えた。
  2. ^ a b 2020年3月のアナウンサー仕事の流儀で、2番目の種目となる『創作ダンスで知って伝える喜び』のテーマで本人が伝えた発言より。
  3. ^ [1]JNNTBS系列「学校へ行こう!」
  4. ^ 2014年9月2日NHK総合「あさイチ」出演時、20th Century井ノ原快彦とのやり取りから。
  5. ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
  6. ^ 徳島放送局時代のプロフィールから。
  7. ^ 本人が担当していた番組は、九州沖縄ブロックで放送されているが、毎週火曜日の数回に、にっぽん列島夕方ラジオとして、九州沖縄地方以外でも全国放送され、話題となった。
  8. ^ 該当する、その地域のアナウンサーや、契約キャスターを示す「旅ラジ!」独自の表現で、本人の出身地である笠岡市から生中継して、全国放送された。
  9. ^ 2018年4月から担当していた番組は、その当時出演していた出演者の不祥事によって、番組が途中で打ち切られたため、短い期間での出演となった。
  10. ^ 平日メインキャスターの瀧川剛史が夏季休暇だったため、高井正智(平日サブキャスター)が平日の代理メインキャスターを務め、井上裕貴(土日・祝日サブキャスター)が平日の代理サブキャスターを務めたことによる措置であり、青井実池田伸子とともに司会を行なった。
  11. ^ 4時台の放送は2020年9月25日まで
  12. ^ 本来担当の八田知大の代理

外部リンク

先代
南波雅俊
もぎたて!
4代目メインキャスター
塩田慎二
2016年4月4日 - 2018年3月30日
次代
望月啓太




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩田慎二」の関連用語

塩田慎二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩田慎二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩田慎二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS