固有の名称と記号を持つSI組立単位(22個)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 23:51 UTC 版)
「一貫性 (単位系)」の記事における「固有の名称と記号を持つSI組立単位(22個)」の解説
平面角(ラジアン)= メートル/メートル 立体角(ステラジアン)= メートル2/メートル2 周波数(ヘルツ) = 時間の逆数(s−1) 力(ニュートン) = 質量(キログラム) × 加速度(m/s2) 圧力、応力(パスカル) = 力(ニュートン) ÷ 面積(m2) エネルギー、仕事、熱量(ジュール) = 力(ニュートン) × 長さ(メートル) 仕事率、放射束(ワット) = エネルギー(ジュール) ÷ 時間(秒) 電荷(クーロン) = 電流(アンペア) × 時間(秒) 電位差(ボルト) = 仕事率(ワット) ÷ 電流(アンペア) 静電容量(ファラド) = 電荷(クーロン) ÷ 電位差(ボルト) 電気抵抗(オーム) = 電位差(ボルト) ÷ 電流(アンペア) コンダクタンス(ジーメンス) = 電流(アンペア) ÷ 電位差(ボルト) 磁束(ウェーバ) = 電位差(ボルト) × 時間(秒) 磁束密度(テスラ) = 磁束(ウェーバ) ÷ 面積(m2) インダクタンス(ヘンリー) セルシウス温度(セルシウス度)= K (注)温度差を表すときのみ一貫性がある。 光束(ルーメン)= カンデラ × ステラジアン 照度(ルクス)= ルーメン ÷ 面積(m2) 放射性核種の放射能(ベクレル) = 時間の逆数(s−1) 吸収線量、カーマ(グレイ) = エネルギー(ジュール) ÷ 質量(キログラム) 線量当量(シーベルト) = エネルギー(ジュール) ÷ 質量(キログラム) 酵素活性(カタール)= モル ÷ 時間(秒)
※この「固有の名称と記号を持つSI組立単位(22個)」の解説は、「一貫性 (単位系)」の解説の一部です。
「固有の名称と記号を持つSI組立単位(22個)」を含む「一貫性 (単位系)」の記事については、「一貫性 (単位系)」の概要を参照ください。
- 固有の名称と記号を持つSI組立単位のページへのリンク