固定鏡胴のヴィトーシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 固定鏡胴のヴィトーシリーズの意味・解説 

固定鏡胴のヴィトーシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/03 13:56 UTC 版)

フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の記事における「固定鏡胴のヴィトーシリーズ」の解説

24×36mm(ライカ)判。従前から存在したスプリングカメラヴィトーシリーズレンズ固定鏡胴全体繰り出しとした。普通レンズ固定鏡胴化する大型化するが、このシリーズでは最低限止められている。 ヴィトーB(Vito B 、1954年発売) - 撮影レンズ一見前玉回転式にも見えるが実際にシャッター前面レンズ固定しており全群繰り出しておりカラースコパー50mmF3.5またはカラースコパー50mmF2.8を固定装着するフィルム巻上げでシャッターチャージがされるようになったヴィトーB後期型 - ヴィトーBLライトバリュー等倍大型ファインダー装備し「大窓」と称されるヴィトーBL(Vito BL1957年発売) - ヴィトーBにセレン光電池による露出計内蔵させたライトバリュー式とし、ブライトフレーム入った完全等倍ファインダー備えたモデル巻き上げレバー上のボタンを押すと測光離す露光値が固定されるヴィトーBR(Vito BR1958年発売) - 露出計なし、距離計連動シャッタープロンターSLK-V。 ヴィトーC(Vito C 、1961年発売) - シャッタープロンターSLK-V。かなり大型化してしまった。 ヴィトーCD(Vito CD1960年または1961年発売) - レンズランター50mmF2.8。シャッタープロントでB、1/30-1/250秒、セルフタイマーつき。また非連動露出計内蔵している。 ヴィトーCL(Vito CL1960年または1962年発売) - レンズはカラースコパー50mmF2.8。シャッタープロンターLKでB、1/30-1/500秒、セルフタイマーつき。ヴィトーCD露出計フィルム感度絞りシャッター速度連動させたモデルヴィトーCLR(Vito CLR1962年発売) - ヴィトーCL連動距離計加えたモデルヴィトーCS(Vito CSヴィトーCSR(Vito CSR1967年発売) ヴィトーオートマチック(Vito Automatic1964年発売) - セレン露出計によるシャッター優先AE備えたモデルピント合わせ目測。 ヴィトーオートマチックII(Vito Automatic II ) ヴィトーオートマチックR(Vito Automatic R )

※この「固定鏡胴のヴィトーシリーズ」の解説は、「フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「固定鏡胴のヴィトーシリーズ」を含む「フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の記事については、「フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「固定鏡胴のヴィトーシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「固定鏡胴のヴィトーシリーズ」の関連用語

固定鏡胴のヴィトーシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



固定鏡胴のヴィトーシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS