各種メディアにおける紹介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/11 22:52 UTC 版)
「妖怪百物語の部屋」の記事における「各種メディアにおける紹介」の解説
『ヤフーインターネットガイド』1997年3月号、58ページ。 1997年12月4日~19日:元ロックバンド有頂天のボーカリストであるKERA、ケラリーノ・サンドロヴィッチが主宰していた劇団 健康の前身である、劇団 ナイロン100℃の公演、新宿 SPACE ZERO KERALINO SANDOROVICH NYLON 100℃ 13TH セッション 1997 クリスマスプレイフランケンシュタイン バージョン100℃のパンフレットに 2ページ分紹介される。 吉田ナリアキラの『フランケンシュタイン論』を執筆、また、プロフィール及び『妖怪百物語の部屋』のURLが掲載される。 1998年8月1日発行 『あちゃら(ACARA)』 発行発売 リクルート P64、P.65の「これが ホントの避暑地だ!心霊スポット情報満載のサイト!」にて、『妖怪百物語の部屋』とURLが紹介。 1998年8月1日 日経ホーム出版発行『日経ゼロワン』 P122~ P133 怪談サイトで夏もひんやり特集で吉田ナリアキラプロフィールと作者の顔写真、妖怪百物語の部屋が紹介される。 1998年『浜村淳の実話怪談集 大幽霊屋敷』プレイステーション版インナー ブックレット4ページ目に記載:聞き書き手大迫純一(小説家)の下に同じく、聞き書き手 吉田ナリアキラ 身長187cm 体重96kgの会社員&空手家ホームページ URL妖怪百物語の部屋が記載。ゲーム内本編でもスタッフロール、聞書:吉田斉亮として、冒頭のプロローグにて紹介。 後に再発売された、廉価版の浜村淳語りのみのCD版にも、『妖怪百物語の部屋』作者、吉田ナリアキラとして記載。 1999年7月28日発行 8月号『月刊タウン情報-クマモト特集 奇怪な異次元空間へようこそ霊界からのメッセージ』にて『妖怪百物語の部屋』とURLが紹介。 2001年6月8日 書籍『恐怖のネット怪談』 発売元角川書店 発行 百怪の会編 全204ページにて、第一部 14ページ~ 73ページ迄全19話を提供&掲載。妖怪百物語の部屋 究極と吉田ナリアキラについて掲載。 (2001年)8月1日発行『ヤフージャパンプレス』 ソフトバンク出版 P.107において、妖怪情報に詳しくなれるサイトとして掲載。 他 ケーブルTVやローカルラジオ等で紹介の経歴有。
※この「各種メディアにおける紹介」の解説は、「妖怪百物語の部屋」の解説の一部です。
「各種メディアにおける紹介」を含む「妖怪百物語の部屋」の記事については、「妖怪百物語の部屋」の概要を参照ください。
- 各種メディアにおける紹介のページへのリンク