原子力に関連する動きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 原子力に関連する動きの意味・解説 

原子力に関連する動き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 21:54 UTC 版)

むつ小川原開発計画」の記事における「原子力に関連する動き」の解説

1984年4月20日平岩外四電気事業連合会会長は県に対し核燃料サイクル施設ウラン濃縮施設低レベル放射性廃棄物貯蔵施設の建設協力要請農・漁業者による反対運動住民投票条例制定運動もあったが北村正哉知事翌年4月9日受け入れ回答原子力関連施設むつ小川原開発計画一部として盛り込まれた。これを受け、反核団体4月9日を「反核燃の日」と定め抗議強めたが、その後六ヶ所村原子力関連施設次々受け入れた日本原燃ウラン濃縮工場1988年10月14日着工1991年9月27日原料六フッ化ウラン搬入開始し1992年3月27日操業始めた低レベル放射性廃棄物埋設施設1990年11月30日着工1992年12月8日操業開始高レベル放射性廃棄物貯蔵管理施設1992年5月6日着工1995年1月18日完成同年4月25日予定していた高レベル放射性廃棄物ガラス固化体陸揚げの際、木村守男知事は国に対し青森県最終処分場としない旨の確認求め輸送船接岸一時拒否する一幕があった。核燃料再処理工場1993年4月28日着工2006年3月試運転開始したが、廃液漏れ耐震設計ミスなどが発覚し完成時期を延期2011年8月現在、完成には至っていない。プルサーマル使用されるMOX燃料工場2010年10月着工2016年3月竣工目指している。 1995年、県と経団連ITER国際熱核融合実験炉)の誘致表明した実験炉自体2005年6月フランスカダラッシュへの建設決まったが、関連施設である国際核融合エネルギー研究センター幅広いアプローチ一環として六ヶ所村内に設けられ2010年3月4棟からなる研究棟竣工した今後研究施設搬入され次世代核融合炉に関する研究が行われる予定である。 ^ むつ小川原開発経済分析 p22-23 ^ a b 核燃年表 Archived 2013年1月20日, at the Wayback Machine.(デーリー東北新聞社) ^ MOX燃料加工事業日本原燃) ^ 青森県ITERイーター計画関わりは?(青森県サイト

※この「原子力に関連する動き」の解説は、「むつ小川原開発計画」の解説の一部です。
「原子力に関連する動き」を含む「むつ小川原開発計画」の記事については、「むつ小川原開発計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「原子力に関連する動き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原子力に関連する動き」の関連用語

原子力に関連する動きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原子力に関連する動きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのむつ小川原開発計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS