南沙織 THE BEST 〜 Cynthia-ly
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 04:13 UTC 版)
『南沙織 THE BEST 〜 Cynthia-ly』 | ||||
---|---|---|---|---|
南沙織 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1971年 - 1978年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ソニー・ミュージックダイレクト | |||
南沙織 アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
EAN 4562109404685 |
『南沙織 THE BEST 〜 Cynthia-ly』(みなみさおり ザ・ベスト シンシアリー)は南沙織のSuper Audio CD仕様のベスト・アルバム。2003年11月19日発売。発売元はソニー・ミュージックダイレクト。規格品番はMHCL-10003。
解説
CD帯コピー:君の声を聴きながら、僕たちは大人になった。
南沙織にとって初めてSuper Audio CD(SA-CD)で発売されたベスト・アルバムである。DSD(Direct Stream Digital)フォーマットでのリマスタリング音源。2層構造のハイブリッド・ディスクとなっており、一般のCDプレーヤーによるステレオ2チャンネル再生のほか、SA-CD対応プレーヤーでは高音質での再生が可能となる。ただし、マルチチャンネル(サラウンド)ではない。同じくSA-CD仕様で、太田裕美(MHCL-10001)と吉田拓郎(MHCL-10002)のベスト・アルバムが同時発売された。
収録曲はほぼ全曲が1970年代のシングルレコードA面曲で占められているが、シングル関連以外では1972年のスタジオ・アルバム『早春のハーモニー』所収の「あの場所から」と、1977年のスタジオ・アルバム『Hello!Cynthia』所収で本アルバムにて初CD化となった「シングル・ルーム」が収録された。
曲順はシングル盤の発売順でなく、ところどころ季節ごとにまとめられている。収録が見送られたシングルA面曲は「カリフォルニアの青い空」「夜霧の街」「女性」「ひとねむり」「気がむけば電話して/ふりむいた朝」「青春に恥じないように」「愛はめぐり逢いから」の7タイトル計8曲。ほか、1990年代のCDシングルA面曲も収録していない。
歌詞ブックレットの巻末にはSuper Audio CD(SA-CD)、DSD(Direct Stream Digital)、ディスク構造についての詳細を掲載。ブックレット中の文字、フォトグラフに加え、CDトレイ下とCDレーベル面(同絵柄)がすべて黄緑色で統一されている。
収録曲
- 潮風のメロディ(3:30)
- 人恋しくて(4:25)
- 純潔(3:03)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 傷つく世代(2:40)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 木枯しの精(3:09)
- 作詞・作曲: 丸山圭子、編曲: 萩田光雄
- 哀愁のページ(2:50)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 色づく街(2:53)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 17才(2:47)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- ともだち(3:10)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 哀しい妖精(3:44)
- 春の予感‐I've been mellow‐(3:10)
- 作詞・作曲・編曲: 尾崎亜美
- 早春の港(2:52)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 愛なき世代(4:31)
- 作詞: 松本隆、作曲: 木戸一成、編曲: 川村栄二
- 想い出通り(2:36)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲: 筒美京平、編曲: 萩田光雄
- ひとかけらの純情(3:07)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 夏の感情(2:43)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- バラのかげり(3:15)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- あの場所から(3:03)
- Ms.(ミズ)(3:55)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
- 街角のラブソング(3:25)
- 作詞・作曲: つのだひろ、編曲: 萩田光雄
- ゆれる午後(3:33)
- 作詞: 有馬三恵子、作曲: 筒美京平、編曲: 萩田光雄
- シングル・ルーム(4:00)
- グッバイガール(3:32)
- 作詞・作曲: David Gates、訳詞: 中里綴、編曲: 川村栄二
関連作品
- 初CD化音源が含まれたベスト・アルバム、CD-BOX
- 南沙織のすべて
- 南沙織ベスト Recall 〜28 SINGLES SAORI + 1〜
- Cynthia Memories
- GOLDEN J-POP/THE BEST 南沙織
- CYNTHIA ANTHOLOGY
- GOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う
- CYNTHIA ALIVE
外部リンク
- 南沙織「南沙織 THE BEST 〜 Cynthia-ly」紹介ページ - ウェイバックマシン(2004年1月14日アーカイブ分) - Sony Music Shop
「南沙織 THE BEST 〜 Cynthia-ly」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 〜と誰かが思った
- 〜と誰かがはっきり言った
- 私は〜といつも先生に言われます
- 私は〜と感じました
- 〜と風の噂に聞いてます
- 〜と所属事務所が24日に発表した
- 必ず電話又はメールが2〜3日中に届きます
- 通常振り込み後1〜2週間で会員証等を手元にお届けします
- B1〜B6の値を求めます
- 南沙織_THE_BEST_〜_Cynthia-lyのページへのリンク