半田学園中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 06:26 UTC 版)
夏の予選は東京1位。関東大会の優勝候補で打倒薬丸中学を目標にしていた。愛称はハンガク。 河野 雄真(こうの ゆうま) 背番号5。スーパーエース。190センチメートルを越える長身で、なおかつ身体能力がずば抜けている。しかしその一方、メンタルは繊細で脆い。特撮が好きで、自分のスパイクやクイックをユウマサンダーと名付けるなど幼稚な面もある。 佐藤 公春(さとう きみはる) 背番号2。セッター。監督やコーチに負けないほど卓越した観察力と推理力をもち、セッターとしての技術も非常に高い。オカルト関係に深い興味をもつ。入学直後に河野雄真から誘われたことをきっかけにバレーを始め、そのことを今でも感謝している。普段は内気で大人しい態度が目立つが、試合中はチームに激を飛ばすなど勝利に対して真摯な態度を見せる。かなり根に持つ性格であり、相手に裏をかかれた際などはチームメイトが威圧されるほど豹変した表情を見せる。 栗田 俊郎(くりた としろう) 背番号1。キャプテン。身長がチームで2番目に高い。河野の小バレの同級生。 横田 恭介(よこた きょうすけ) 背番号3。河野の小バレの同級生。 岩藤 公明(いわどう きみあき) バレー部監督。名監督として知られ、優れた観察力と的確な指導力、判断力を持つ。敢えて厳しい態度をとることで生徒を精神面でも成長させ、大一番でも集中力を持続できる強力なチーム作りに成功した。その一方で戦術・戦略面は鷲野や阿月に及ばず、全国大会の第一試合で水上監督率いる辻実東中学に辻斬りを許してしまっている。 沖山 春男(おきやま はるお) コーチ。薬丸中の仁木コーチの大学時代の先輩。岩藤の指導技術を学ぶ意欲が強い。薬丸中の仁木コーチとは大学の先輩後輩で、互いをオッキー、ニッキーと呼び合う仲。戦略面でチームに貢献しており、公春の予測した幸大学園の進化に対応するためのフォーメーションを考案したほか、歩木浜の”ツー&クイック”の弱点を初見で見抜くなどの活躍を見せている。その一方で、生徒に対する指導方針がやや甘かったり、重要な内部情報を敵チームに明かしてしまうなど未熟な面も多く、岩藤には頭が上がらない日々が続いている。
※この「半田学園中学校」の解説は、「神様のバレー」の解説の一部です。
「半田学園中学校」を含む「神様のバレー」の記事については、「神様のバレー」の概要を参照ください。
- 半田学園中学校のページへのリンク