北海道大観音とは? わかりやすく解説

北海道大観音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 13:41 UTC 版)

北の京・芦別」の記事における「北海道大観音」の解説

全長88メートル開業当時有料公開されており、エレベーター頭頂部まで上ることができた。大小観音像本尊安置され最上階には大観音展望台設置されている。これは1989年11月3日日本インド僧侶およそ20数名により開眼法要が行われ、設置されたもの。 18階には「迷企羅神将白衣観音伐折羅神将」の3体の像置かれており、16階に「広目天増長天龍頭観音持国天多聞天」、14階に「虚空蔵菩薩如意輪観音勢至菩薩」、12階に「日光菩薩延命南海菩薩月光菩薩」、10階に「地蔵菩薩慈母観音地蔵菩薩」、8階に「普賢菩薩聖観音文珠菩薩」と、菩薩像観音像はじめとする像がそれぞれ設置されている。 6階には十二支の「干支守本尊」が設けられ4階には56観音大理石彫刻壁画世界仏具仏像薬師如来収蔵し仏教資料館があるほか、七福神祀られている「七福神殿」が2階に、身代わり観音として御利益があるとされる「千体観音」が1階入り口入ったところに位置する大観音像前に広がっている庭園インドタージ・マハル庭園模して造られたものである観音像仏像内部多数あるため、観光のほか信仰の場としても機能している。

※この「北海道大観音」の解説は、「北の京・芦別」の解説の一部です。
「北海道大観音」を含む「北の京・芦別」の記事については、「北の京・芦別」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北海道大観音」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海道大観音」の関連用語

北海道大観音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海道大観音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北の京・芦別 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS