勝数・負数記録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 勝数・負数記録の意味・解説 

勝数・負数記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 09:32 UTC 版)

十両」の記事における「勝数・負数記録」の解説

当然ながら在位場所数長さとの相関性がある。 十両で最も多く白星挙げた力士大潮436勝、栃勇及び矢の399勝がこれに次ぐ。幕内在位歴がない力士限定すると魄龍の334勝が最多である。 十両で最も多く黒星喫した力士矢の426敗、栃勇404敗・大文字の390敗がこれに次ぐ。幕内在位歴がない力士限定するとやはり魄龍の371敗が最多である。 2022年3月場所終了時点で、十両在位歴がありながら在位中の勝数が0の力士は以下の6人(うち、現役3人)である。 1940年5月場所小役丸は新十両所を左踵の怪我為に8日目布引負け)のみを出場し9日目の不戦敗以降再出場せず0勝2敗13休。幕下陥落直後応召し復員することなく廃業した1942年1月場所の錦竜は新十両所を全休し、同場所をもって廃業したため、関取在位歴がありながら1回関取として本場所出場せず廃業した史上初の力士とされる1965年5月場所のノ海は新十両所を膝の怪我により全休し、再十両機会もなく廃業したため、戦後関取在位歴がありながら1回関取として本場所出場せず廃業した唯一の力士とされる2020年9月場所の王輝新十両所を怪我により精彩を欠く相撲続き15戦全敗となった新十両場所での皆勤全敗史上初めてである。以降幕下在位し続け2022年3月場所終了時点現役2021年9月場所北青鵬新十両所を新型コロナウイルス感染により全休。翌11月場所新型コロナウイルス感染者及び濃厚接触者対す特例適用され十両残留初日東白龍戦に敗れた際に右膝蓋靭帯損傷し2日目以降休場し在位2場所で0勝2敗28休。以降幕下在位し続け2022年3月場所終了時点現役2022年1月場所の紫雷新十両場所の前に違法賭博への関与発覚し師匠11木瀬判断謹慎休場した以降幕下在位し続け2022年3月場所終了時点現役

※この「勝数・負数記録」の解説は、「十両」の解説の一部です。
「勝数・負数記録」を含む「十両」の記事については、「十両」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「勝数・負数記録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勝数・負数記録」の関連用語

1
2% |||||

勝数・負数記録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝数・負数記録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十両 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS