勝敗・優劣の決定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:03 UTC 版)
「ジオキャッシング」の記事における「勝敗・優劣の決定」の解説
ジオキャッシングの公式サイトではメンバーのキャッシュの隠した数や発見数が表示される(一部例外あり)ので、その数を競う傾向もなくはない。しかしジオキャッシングというゲーム自体には競争という概念はない(置かれたキャッシュの第一発見者が「FTF ("First To Find"、一番乗り)」を宣言することはある)。地球規模で行なわれるこのゲームで純粋に数字で競うには、特に地域差ハンデは埋め難いからである。一部にはキャッシュを隠す際のテクニックや、いかに遠くのキャッシュに挑むか、などが評されるケースもあるが、これも抽象的なものである。なお、困難なキャッシュを置くこと自体が他のジオキャッシャーに対する「挑戦」である、という考え方もある。この場合、高い難易度で設置したキャッシュが容易に攻略されたことを「敗北」と捉える(逆に発見したほうにとっては「勝利」と捉える)。
※この「勝敗・優劣の決定」の解説は、「ジオキャッシング」の解説の一部です。
「勝敗・優劣の決定」を含む「ジオキャッシング」の記事については、「ジオキャッシング」の概要を参照ください。
- 勝敗・優劣の決定のページへのリンク